真夏にパンを焼くときの注意点
お盆が終わって学校も始まり、午前中は家のことをできるようになったけれど、お昼には帰ってきてしまうので、洗濯や掃除をしているとあっという間にお昼。
今日はウィンナーの総菜パンとロールパンを焼きました。
スーパーキング 400グラム
砂糖大さじ4
塩小さじ1
イースト小さじ2
バター 40グラム
牛乳280グラム
とっても簡単な計量なので何回も焼いているうちに覚えてしまいますよ。
その日の気分でお砂糖を少な目にしたり、塩を多めにしたり、いろいろ楽しめます。
冷蔵庫を見まわしてパンの中身を決めてもいいですね。
今日は冷凍庫にドライクランベリーの残りがあったので、こっそりロールパンに入れました。
これは私が頂きます(笑)
真夏はクーラーをかけていてもどうしても生地がダレテしまうので、仕込みの水や牛乳は冷蔵で。粉も夏場は冷蔵庫に保存しています。
こんな感じでも捏ねあがりの温度は高くなりがち。
一次発酵は機械から出しておいておくといいですね。
2次発酵後も室温であっという間に発酵が進んでしまうので、気持ち発酵時間は短めがいいかも・・・
タグ
関連記事
-
-
豚もも薄切り肉の中華風
今日は豚の薄切り肉を使って中華風に味付けしたお料理です。 にほんブログ村 薄切りの肉を巻いてボリュー
-
-
今日のお弁当
12月に入ってお弁当作りは、朝ゆっくり作れるので随分楽です。 今日は冷凍してあったチキンライスで、オ
-
-
冷し中華のお弁当
息子のリクエストに答えて、冷やし中華を入れました。 昨日お友達が持ってきていたらしく、明日は冷やし中
-
-
焼き豆腐でボリュームたっぷりご飯
今日のご飯は? 毎日毎日、今日のご飯何?と聞いてくる娘と息子。 そんな子供たちの為に、お腹いっぱい美
-
-
手もボールも汚れない唐揚げの作り方
そんな特別に紹介する程のものじゃあないのですが… にほんブログ村 ランキングに参加してます。 こんな
-
-
時間のない時に冷凍でもカリッとの餃子
今日は仕事で遅くなったので、帰りに冷凍の餃子を買ってきました。 この餃子、1パック20ケ入りで、20
-
-
サーモンとジャガイモのソテー
いつもサーモンというとムニエルばかりだったのですが、今日は初めてジャガイモと一緒のお料理に挑戦してみ
-
-
oisixレポート kit oisixのタンドリーチキン
初めてのタンドリーチキン 今回oisixのkit oisixで初めてタンドリーチキンを作りました。
-
-
庭のニラとネギを使って手作り餃子
気持ちのよい雨が降ってきましたが、明日の試合大丈夫かな? 小学校最後の大会となるのですが、悔いを残さ
-
-
娘のお弁当とイモカタバミ?の白い花
まずお弁当から 夏と違って涼しいので、何でも入れることができるので楽です。 なるべく手作りのものをと
タグ
- PREV
- ロハコで買ったマザーズバッグのルートート
- NEXT
- 水道料金の支払いでポイントを獲得する裏技