40-life

40代主婦の暮らし。こどものお弁当、ごはん、お菓子、パンの写真を撮るのが好き。お得、節約でシンプルライフを目指します。

固定資産税を払うためにYahoo!JAPANカードを作りました。

time 2017/04/24

また今年も固定資産税を支払う時期になってきました。
毎年のことながら、税金ってなんて高いのだろうと思ってしまいます。
今年は娘の高校入学もあり、特にお金がかかるので、全納ではなく、分割で支払う予定です。

sponsored link

nanacoチャージする為のyahooJAPANカード

去年までは楽天デビットカードでもnanacoチャージ時にポイントがついたのですが、今はポイントが付かなくなってしまったので、今年はさっそくYahoo!JAPANカードを作りました。
そもそもは楽天カードがJCBブランドではなく、VIZAだった為に大変になってしまったのですが、これもお得に税金を払うためのひと手間です。



タイミングのいいことに今Yahoo!JAPANカードを作ると10000ポイントもらえるとのこと。
思っていたよりもすごく簡単に作れてしまいました。
今回はパソコンではなくスマホでカードを発行することができました。



私のように楽天カードがJCBでない方は、ぜひこのYahoo!JYAPANカードを作ってnanacoチャージすることをお勧めします。

(Visited 111 times, 1 visits today)

sponsored link

down

コメントする




CAPTCHA


ガーデニング

読了

野菜ジュースダイエット

プロフィール

50代主婦のriricaです。
主人と大学生の娘、息子の4人家族。愛読書は銀色夏生さんの”つれづれノート”
庭の季節の花も時々登場するのでお楽しみに!
人気ブログランキングへ

家庭菜園 ブログランキングへ

簡単料理 ブログランキングへ
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 身の丈暮らしへ
にほんブログ村
にほんブログ村 花・園芸ブログ 季節の花へ
にほんブログ村
にほんブログ村 料理ブログ 簡単料理へ
にほんブログ村