ジーンズを使ったリメイクポーチ
受験シーズンですが、我が家も受験生の娘が頑張っています。
当日の朝は緊張しているのか、いつもより食べてない気がしましたが、
風邪も胃腸炎もかからずに、無事に試験を終えることができました。
(今年はインフルエンザが大流行で、別室受験がすごくたくさんいたそうです。)
あとは結果を待つだけ。。。
といっても本命はまだ先なので、もうしばらく受験の日々は続きます。
ジーンズをリメイクしたファスナーポーチ
さて今日は久しぶりに(今年に入って初?)縫い物をしました。
最近思うのですが、私ってつくづく縫い物や編み物といった細かい単純作業が好きなんだなぁと。
実は私の祖母も洋裁を半分趣味、半分仕事にしていた人でした。
就職した時はスーツを作ってプレゼントしてくれました。
そんな祖母の血を引き継いで手芸好きになったのかもしれませんね。
前置きが長くなりましたが、今日作ったのははかなくなったジーンズを使ったポーチです。
このジーンズは、息子がはいていたもの。
裾の部分をカットして、マチをつけてそこにしました。
家にあった水玉の生地とあわせます。
少し深めだったので、内布にポケットをつけました。
ジーンズのステッチはアクセントにそのまま残して使っています。
こんな風にたっぷり入るポーチの完成です!
ジーンズって生地がしっかりしているので、カバンにリメイクするのも流行っているみたいですね。
ビーンテージ加工が良いアクセントになって味のあるバックに変身したりと、
いろいろ作ってみたいな~とまた手芸熱が高まってきました(笑)
3日くらいでファスナー付きのポーチを2つ作りましたが、家にあった生地やレースを組み合わせたので、娘にはちょっと微妙~と笑われましたが、まぁ自分で使おうと思います。
こんなタグをつけたりすると、少しおしゃれになるのかなあ?
|
タグ
関連記事
-
-
エコクラフトに挑戦
長らくお休みしてしまいましたが、私は元気です(笑) 長い夏休みも終わり、やっとやりたかったこと、エコ
-
-
エコクラフトで色々使える小物入れを作りました。
毎日お天気がすっきりしなくて洗濯物が乾かず(-.-;)y-~~~ 除湿機フル稼働ですわ。  
-
-
余った布(はぎれ)で布シールを作りました。
今日は土曜日ですが、子供たちは学校祭ということで不在。 娘にとっては最後の学校祭で、とっても張り切っ
-
-
エコクラフトでポインセチアの鉢カバーを作りました。
エコクラフトで鉢植えを素敵に 応援のクリックお願いします。 にほんブログ村 少し前に500円で売られ
-
-
材料が揃っていると作りやすいフェリシモのかぎ針編みシュシュ
編み物って子供の頃から大好きでした。 最初は母に教えてもらいながらやっていましたが、それでは物足りな
-
-
セリアとダイソーの商品で押し花スマホケース作り
初めてのスマホケース作り 前から気になっていた押し花のスマホケースを作りました。 もちろん花は、庭に
-
-
フェリシモのキットでポーチ作り
久しぶりの快晴ですね。 でもまだ花粉がすっきりしないので、布団も干したいけれど、冬物のお洗濯もしたい
-
-
ダイソーの毛糸でスヌードを編みました
すっかり寒くなりましたが、寒くなると編み物熱が私の中でぐつぐついいだします(笑) と言っても今年はま
-
-
楽天マラソンで買った物
楽天マラソンに参戦 久しぶりに楽天マラソンに参加しました~ と言っても、2店舗なんですけど・・・ 普
-
-
刺繍糸で編むシュシュ
最近また手芸熱が上がってきました。 図書館でたまたま手にした本がこちら 刺しゅう糸で編むシュシュ&ヘ
タグ
- PREV
- アンケートサイトに登録しています。
- NEXT
- 今日のお弁当