久々のoisixで楽して晩御飯
注文をキャンセルしても費用はかからないoisix
ここ数ヶ月お休みしていたoisix
毎週注文のメールは来るのですが、注文キャンセルをすれば全く費用はかかりません。
これもoisixを長く続けることが出来る理由の一つだと思います。
さて今回は野菜や保存食品を中心に注文しましたが、単品が作れる食材(肉)も2点ほど注文。
そのうちの一つ、鶏ムネ肉のソテーを作りました。
kitoisixとは違って、1品のみですが、調味料もついていてレシピ通りに作りとても簡単でした。
胸肉というとどうしても硬い、パサパサするといったイメージが強いのですが、この胸肉は柔らかくするための処理がされてパックされているものなので、とても柔らかかったです。
お肉の下準備って簡単だけど、この簡単なことが面倒でなかなかできないんですよね(^_^;)
ふっくら仕上げ フライパン一つで 国産鶏むね肉のやわらか山椒てりやき
残念なことに、完成の写真を撮り忘れてしまいましたが、美味しくいただくことができましたよ。
食費のことを考えると、毎週は無理ですが、こうしてたまに使うのはいいなぁって思いました。
これまでのoisix
タグ
関連記事
-
-
今日のお弁当と息子とランチ
いつものお弁当 息子とイタリアンランチ 夏休みも明日で終わりです! バンザーイ(((o(*゚▽゚*)
-
-
やっぱり手作りグラタンは美味しい
我が家の定番メニューのグラタン@グラタン。 息子は白いごはんにこのグラタンをのせて食べます。 ドリア
-
-
今日のお弁当
おはようございます。 新学期が始まり、部活も始動です。 今日は練習試合ということで、娘にもお弁当を作
-
-
中学女子弁クラブ
勝手に中学女子弁クラブと命名しました! 単にタイトルが思い浮かばなかっただけ(^◇^;) 今日は、昨
-
-
冷凍食品フル活用の中学女子弁当です
今日も春休みなので給食がなく、お弁当でした。 春休みに入り、春期講習だの試合だので、普段よりはるかに
-
-
oisixレポート kit oisixのタンドリーチキン
初めてのタンドリーチキン 今回oisixのkit oisixで初めてタンドリーチキンを作りました。
-
-
柳澤英子さんの『やせるおかず作りおきレシピ』でダイエット(追記)
やせるおかず作りおきレシピ 私がこのダイエットレシピにひかれたのは、作りおきできるという点です。 い
-
-
夜ごはんの下準備を前日の夜に
今日はこれから夜の役員会なのですが、夜ごはんは昨夜のうちに下準備しておいたので、慌てなくても大丈夫!
-
-
お弁当の作り置きは冷凍で
週5で自分のお弁当を作っているとお話ししましたがこちらは、週末のお昼のナポリタンを多めに作って冷凍。
-
-
普通だけど、お腹は満足な晩御飯
昨日はお肉をたっぷり買ってきて、ホットプレートで鉄板焼きだったので、今日は質素に冷凍のお魚(干物)を