40-life

40代主婦の暮らし。こどものお弁当、ごはん、お菓子、パンの写真を撮るのが好き。お得、節約でシンプルライフを目指します。

期間限定無料のLINE MUSIC をパケット代をかけずに聞く方法

time 2015/06/15

昨日ふと思い立ってLINEMUSICを入れました。

入れるのはとっても簡単でしたよ。
使い方もなんとなくさわってればわかる感じで◎です。
何よりすごいのは約150万曲が無料で聴けちゃうのですよ!
ただし8月9日までの期間限定のようですが、
もしスマホの容量に余裕があるのなら『キャッシュ』を作る設定にしておいて、無料期間以降も聴くことができるはず。
気になるのはパケット料ですが、もちろんLTEや3G4G環境で取り込むと、膨大なパケットになるのでご注意です。
wifi環境があるなら必ずwifi環境でやるべしです。
『キャッシュ』って何?という方の為にやり方を書いておきますね。

image
TOP画面の設定から
   ↓
プレイヤー設定
   ↓
キャッシュの設定をスライドでオンに(緑の状態)しておきます

imageimage
これで1曲再生が終わると自動的にキャッシュが作成され、端末に保存されます。

ただし先程もふれましたが、端末の空き容量を確保するには、キャッシュを削除する必要があります。
その場合は一番下のキャッシュを削除の赤ボタンを押せば完了。

私は気に入った曲をマイミュージックに入れて、いつでも再生できるようにしています。
あと今日発見したのですが、トピックにはカラオケや恋愛ソング、クラッシックまであります。
カラオケに行く前にはこのカラオケでチェックしておくといいかもしれませんね。

(Visited 1,493 times, 1 visits today)

sponsored link

down

コメントする




CAPTCHA


ガーデニング

読了

野菜ジュースダイエット

プロフィール

50代主婦のriricaです。
主人と大学生の娘、息子の4人家族。愛読書は銀色夏生さんの”つれづれノート”
庭の季節の花も時々登場するのでお楽しみに!
人気ブログランキングへ

家庭菜園 ブログランキングへ

簡単料理 ブログランキングへ
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 身の丈暮らしへ
にほんブログ村
にほんブログ村 花・園芸ブログ 季節の花へ
にほんブログ村
にほんブログ村 料理ブログ 簡単料理へ
にほんブログ村