iPhoneの画像がパソコンに転送できない
2015/02/02
以前はiPhoneの写真はパソコンのフォルダに転送されていたのですが、どういう訳か最近それができなくなってしまいました。
色々調べると、写真の枚数が1000枚を超えると古いものが削除されると書いてある。
どちらにしても写真の整理はしたかったので、32G のUSBを購入し、そこにiPhoneの写真をコピーしました。
最近では子供も大きくなったので、まめに写真を印刷することもせず、アルバムも数年前で止まっています(涙)
唯一やっているのは、スマホのアプリでノハナというのがあって、これだと月に20枚の写真を150円でフォトブックに出来るサービス。
ここ1年はこれを使っています。
何せ150円なので画質的にはあまりよくありませんが、フォトブックだと見たい時に見れるのがいいですね。
話はそれましたが、結局パソコンのicloudをアンインストールで削除して、再度インストールしなおしました。
その結果、
ライブラリ⇒ピクチャ⇒icloudフォト⇒自分のフォトストリーム
にうまく転送されるようになりました。
ん~よくわかりませんが、結果オーライです。
iPhoneの設定は写真をオンにしておきます。
iPhoneを持つようになってからというもの、何でも何でもカシャっと写真を撮っていますが、それはそれで便利なのですが、(メモ代わりに撮っている写真も多いので)いらない写真はその都度削除していかないと大変なことになると、今回のことで思い知らされました。
タグ
関連記事
-
-
楽したい時に冷凍保存の簡単調理グラタン
昨日は娘と2人だけの夜ご飯だったので、ちょっと手抜きで冷凍してあったグラタンを解凍し、チーズをのせて
-
-
冷凍ごはんを使ったチキンライス
おはようございます。 今日も朝から雷~に強い雨。 雪が降るよりはましですが、荒れている天気は嫌ですね
-
-
ゴールデンウィークに食べた美味しいもの
イクラとサーモンで親子丼 ゴールデンウィーク、長い人は11連休だとか? 我が家は子供たちは部活等で毎
-
-
春のガーデニング、我が家の花壇
もうすぐ2月ですね。今年は雪が少ないようなので、春が来るのが待ち遠しい。 晴れ間が出ると、もう春がき
-
-
不満買取センターって?
不満を書いてスッキリ!アマゾンポイントと交換できる。 ちょっと面白いサイトがあったので登録してみまし
-
-
お雛様を飾りました
明日はお雛祭りですね。 我が家もやっと昨日お雛様を飾りました。 年が明けてから出そう出そうと思っては
-
-
近況報告
ご無沙汰しております。 元気です笑 40代で始めたこのblogですが、既に50代に突入しております^
-
-
夏期特別合宿
おはようございます。 今朝も暗いうちに息子は出かけて行きました。 昨日も朝早く、昼間はこの暑さで体調
-
-
子供の腕時計の電池交換を自分でやってみた
初めての電池交換 子供の腕時計の電池が切れ止まってしまいました。 電池交換といえばいつもホームセンタ
-
-
たこ焼き器で作るシュウマイ
今日の一品は、たこ焼き器で作るシュウマイです。 テレビで観て、早速やってみました。 1回目は水加減が
タグ
- PREV
- 【速い】昨夜注文で朝には届きました
- NEXT
- 楽したい時に冷凍保存の簡単調理グラタン