働く主婦の味方、常備菜
2015/02/13
先日は冷凍保存のグラタンのお話をしましたが、今日は常備菜について。
夜ご飯を作るとき、あと一品ほしいな~っておもうことってありません?
そんな時に役立つのが常備菜。
私はなるべく週末の夜などにこの常備菜を作るようにしています。
今回は大豆の五目煮です。
これはお弁当にも入れることができるし、大豆がたっぷりなので、お腹も膨れます(笑)
食べ盛りの子供にはぴったり、栄養もありますしね。
普段、ひじきってあまり食べる機会がないので、これだとたくさん食べることができて◎
他に入れるものとしては、人参、油揚げ、蒟蒻等です。なるべくヘルシーにしたいので蒟蒻は大目に♪
タグ
関連記事
-
-
今日のお弁当
今朝も5時起きでお弁当作り。 昨日の夜冷蔵庫に何もないことに気づき慌てて買い物に行ったので、今日はプ
-
-
100均の型を使った手作りの細巻き寿司
100均の型で簡単に細巻きが作れる 子ども達の大好きなかっぱ巻きで~す。 お店で買うと
-
-
夏休みこどもの昼ごはん、冷やし中華
夏休み。いちばん困るのが子供の昼ごはん。 しみじみ給食のありがたさを感じます。 今週は冷やし中華に、
-
-
安い胸肉で手作りチキンナゲット風
我が家の子供達は◯クドナルドのナゲットが大好き。 小さい頃は、ハンバーガーは食べずにポテトとナゲット
-
-
oisixレポート kit oisixのタンドリーチキン
初めてのタンドリーチキン 今回oisixのkit oisixで初めてタンドリーチキンを作りました。
-
-
10分で準備完了チキンと野菜のオーブン焼き
先週仕事帰りに買い物にも行けず、家に帰っても何もない状態で作ったのがこのチキンと野菜のオーブン焼き。
-
-
夜ごはんのおかずにお好み焼き
我が家では、夜ごはんにお好み焼きが登場します。 男子は、ごはんのおかずがお好み焼きなのです。 娘と私
-
-
手作り野菜ハンバーグのお弁当
昨日の雨で雪はあっという間にとけました。 先週は凍った雪の上を車で走って、何度も滑りましたが、雪がな
-
-
最近のお弁当
あまり代わり映えしないお弁当ですが、毎回写真を撮るのがクセになりました(笑) 確か高校生は基本毎日お
-
-
朝が苦手の息子の為に特売のバナナでバナナジュース
今朝も冬の毛布を一枚洗いました。 我が家の洗濯機では1枚がやっとなので、先日からお天気の良い日に洗っ
タグ
- PREV
- 冬の電気代節約にエアコンフィルターの掃除
- NEXT
- 子供とのつながりを大切に、家族で豆まき