40-life

40代主婦の暮らし。こどものお弁当、ごはん、お菓子、パンの写真を撮るのが好き。お得、節約でシンプルライフを目指します。

楽したい時に冷凍保存の簡単調理グラタン

time 2015/02/02



昨日は娘と2人だけの夜ご飯だったので、ちょっと手抜きで冷凍してあったグラタンを解凍し、チーズをのせて焼きました。
これで作りたてのグラタンの完成です。

IMG_4782

いつもグラタンを作る時は鍋一杯に作って、あまりは冷凍するようにしています。
具はジャガイモとか入っていなければ、殆ど美味しくいただけると思います。

では簡単に作り方のご紹介です!

1、みじん切りの玉ねぎとバターを炒め、そこに小麦粉を入れへらで混ぜます。
2、ある程度固まったら、少しずつ牛乳をたし、ホワイトソースを作ります。
3、味付けは塩コショウとコンソメメの顆粒。
4、ホワイトソースができたら、別に炒めた具(チキンやシーフード、玉ねぎ、マカロニ等)を入れ完成です。

牛乳を一気に入れてしまうと、滑らかなホワイトソースにならないので、地道に少しずつ入れていってください。

食べる前に、チーズをのせ、我が家は魚焼きグリルで焼いています。
オーブンだと予熱に時間がかかりますが、グリルだと狭いのですぐに焼けますよ!



(Visited 129 times, 1 visits today)

sponsored link

down

コメントする




CAPTCHA


ガーデニング

読了

野菜ジュースダイエット

プロフィール

50代主婦のriricaです。
主人と大学生の娘、息子の4人家族。愛読書は銀色夏生さんの”つれづれノート”
庭の季節の花も時々登場するのでお楽しみに!
人気ブログランキングへ

家庭菜園 ブログランキングへ

簡単料理 ブログランキングへ
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 身の丈暮らしへ
にほんブログ村
にほんブログ村 花・園芸ブログ 季節の花へ
にほんブログ村
にほんブログ村 料理ブログ 簡単料理へ
にほんブログ村