40-life

更年期50代主婦の暮らし。メルカリ、しまむら好き。お得、節約でシンプルライフを目指します。

Canonプリンターのインク詰まり

time 2023/09/17

キャノンプリンターを使用していますが、急に文書のみ印刷出来なくなりました。
画像は印刷出来るのです。
テスト印刷すると、文字を現すPGBKの部分が全く出ていない。
そうかー
以前も別のプリンターで同じ事があり、色々操作したのを思い出しました。

原因は純正のインクを使用していない事、暫くプリンターを使っていなかった。更に使えなかったので放置していたのが原因だと思われます。

早速YouTubeで調べると、参考になる動画が出て来て、試す事に。
最初に取り外したヘッドの部分を1時間くらい水につけておいたのですが、
これでテストして見ましたが全く改善なし。
あれー
別の故障かと思いましたが、
ブラックインクだけが相当固まっていたみたいで
更に水につけると黒インクが溶け出して、何度も水をかえ結局一晩放置。
翌日テストプリントしましたが、やはりモノクロコピーができない。
更にYouTubeやネットで調べてと、固まってしまったインクはアルコールが入った消毒液でクリーニングするといいという情報がありました。
アルコールといえば、業務スーパーのアルコールスプレーがあった!

クリーニングキットがネットでも売られていましたが、セリアで注射器を購入し、ヘッド部分に
ひたすらアルコール液を注入しました。
更にプリンター側のヘッド部分にも液を染み込ませました。
かなり綺麗になったので本日の作業はここまで。

ヘッドクリーニングや、テストプリントを繰り返したのでインクが無くなってしまい、新しいインクに交換するのはもったいないと思い、ダイソーの補充インクを購入。
元のインクタンクに穴をあけて補充するというもの。
これにはなかなか苦戦し、手をインクで染めながら頑張った結果インク詰まり改善~!
やったーーー

どうよ、しっかり黒が出ているでしょ。
カラーインクもダイソーのインクで心配だったけれど良好のよう。

ダイソー様様、ありがとう!!

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

インクはこちらのお店を利用していますが、目詰まりした時のやり方を詳しく説明しているページがあったのでとても参考になりました。

どうしても黒(顔料インク)は詰まりやすいようなので、今後は定期的にクリーニングしながら使っていこうと思います。

(Visited 10 times, 1 visits today)

sponsored link

down

コメントする




CAPTCHA


つれづれ日記

ガーデニング

読了

野菜ジュースダイエット

プロフィール

50代主婦のriricaです。
主人と大学生の娘、息子の4人家族。愛読書は銀色夏生さんの”つれづれノート”
庭の季節の花も時々登場するのでお楽しみに!
人気ブログランキングへ

家庭菜園 ブログランキングへ

簡単料理 ブログランキングへ
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 身の丈暮らしへ
にほんブログ村
にほんブログ村 花・園芸ブログ 季節の花へ
にほんブログ村
にほんブログ村 料理ブログ 簡単料理へ
にほんブログ村

カテゴリー