数日前から暑さが和らいだ感じですが、今日は床の拭き掃除をしました。
床がピカピカなので気分もすっきりです。
そして先日焼いたぶどうパン。
バターがなかったので、製菓用の無塩バターを使いました。この無塩バターはクッキーやパウンドケーキを焼く時に使うので、いつも冷蔵庫にあります。
バターよりも安いので、粉400グラムくらいなら無塩バターでも焼き上がりは変わりません。
ただ塩味がないので、通常より塩を多目にした方がいいかも。
立派なゴーヤをもらったので、ゴーヤを使った肉豆腐を作りました。
ゴーヤ大1本
タマネギ 少々
豚肉 200グラム
木綿豆腐 1丁
卵 2個
塩、こしょう
ほんだし
醤油
砂糖
1、ゴーヤは薄く切って塩を振り水気をとります。
2、木綿豆腐はキッチンペーパーでくるみ、水切りします。
(時間のない時はレンジでチンしてもOK)
3、ごま油を入れゴーヤと玉ねぎ豚肉を塩コショウで炒めます。
4、火が通った3に豆腐を砕いて入れ混ぜ合わせます。
5、全体が混ざったら、ほんだしや醤油等で味を調えます。
6、最後に砂糖を入れて混ぜた卵を5に流しいれ、混ぜたら出来上がり。
ゴーヤは塩でもんで苦みを少なくしているので、子供でもいただけます。
塩もみしなければ、ゴーヤ本来の苦みを味わえます。
今回は玉ねぎがあったので入れましたが、無かったら入れなくてもOK
人参を入れるとぱっと彩りよくなります。
(Visited 206 times, 1 visits today)
コメント