手作りぶどうパンと夏バテにゴーヤを使った料理(レシピ追加)
2015/08/20
数日前から暑さが和らいだ感じですが、今日は床の拭き掃除をしました。
床がピカピカなので気分もすっきりです。
そして先日焼いたぶどうパン。
バターがなかったので、製菓用の無塩バターを使いました。この無塩バターはクッキーやパウンドケーキを焼く時に使うので、いつも冷蔵庫にあります。
バターよりも安いので、粉400グラムくらいなら無塩バターでも焼き上がりは変わりません。
ただ塩味がないので、通常より塩を多目にした方がいいかも。
立派なゴーヤをもらったので、ゴーヤを使った肉豆腐を作りました。
ゴーヤ大1本
タマネギ 少々
豚肉 200グラム
木綿豆腐 1丁
卵 2個
塩、こしょう
ほんだし
醤油
砂糖
1、ゴーヤは薄く切って塩を振り水気をとります。
2、木綿豆腐はキッチンペーパーでくるみ、水切りします。
(時間のない時はレンジでチンしてもOK)
3、ごま油を入れゴーヤと玉ねぎ豚肉を塩コショウで炒めます。
4、火が通った3に豆腐を砕いて入れ混ぜ合わせます。
5、全体が混ざったら、ほんだしや醤油等で味を調えます。
6、最後に砂糖を入れて混ぜた卵を5に流しいれ、混ぜたら出来上がり。
ゴーヤは塩でもんで苦みを少なくしているので、子供でもいただけます。
塩もみしなければ、ゴーヤ本来の苦みを味わえます。
今回は玉ねぎがあったので入れましたが、無かったら入れなくてもOK
人参を入れるとぱっと彩りよくなります。
タグ
関連記事
-
-
中学生女子のお弁当
朝更新しようと思ったのに、こんな時間になってしまいました。 今日の娘のお弁当です。 先日カツをたくさ
-
-
子どもの身長を伸ばすための食事(鶏のササミ)
我が家の子供たちは残念なことにあまり身長が高い方ではありません(^_^;) 娘は5年生くらいの時に成
-
-
次の日も美味しく頂ける豚汁
冬場は特に温かい汁物が好まれますが、我が家ではこのトン汁が大人気です。 以前は大量に作って次の日もい
-
-
働く主婦の味方、常備菜
先日は冷凍保存のグラタンのお話をしましたが、今日は常備菜について。 にほんブログ村 夜ご飯を作るとき
-
-
今日のお弁当
久しぶりに娘のお弁当です。 ああだこうだ注文の多い娘ですが、簡単な冷凍食品は嫌いな模様。 今日は全部
-
-
日曜日のお弁当
昨日とあまり変わり映えしないお弁当ですが・・・ ちなみに昨日のほうれん草の冷食はのこしてきました。
-
-
明宝ハムでスパムおにぎり
息子のリクエスト、スパムおにぎり。 ⁇⁇ スパムって何⤴︎ 店中探し回り、お店のパートのおばさんに聞
-
-
たこ焼き器で作るシュウマイ
今日の一品は、たこ焼き器で作るシュウマイです。 テレビで観て、早速やってみました。 1回目は水加減が
-
-
今日のお弁当と秋刀魚の蒲焼き風
もう直ぐ楽しみな学校祭 今日も学校祭の準備とやらで出掛けていった娘。 それなりに楽しそうですが、これ
-
-
豚バラ肉で簡単チャーシュー
豚のバラ肉が100グラム80円程だったので、以前から作りたかった、豚バラチャーシューを作りました。
タグ
- PREV
- ロハコでルートートが激安
- NEXT
- ロハコで買ったマザーズバッグのルートート