ダイソーの毛糸でスヌードを編みました
2016/12/06
すっかり寒くなりましたが、寒くなると編み物熱が私の中でぐつぐついいだします(笑)
と言っても今年はまだ何も編めていないのですが、去年編んだスヌードが大活躍しています。
ダイソーの毛糸なのでどうかなと思いましたが、フンワリ感はなくなることなく、今年も充分使えそうです。
去年の記事になりますが、とっても簡単なので是非挑戦してみてくださいね。
2016/11/10
今日はクリスマスですね。
我が家は昨夜ケーキを食べたので、今日は特に何もありません。
中学生は塾の冬期講習で夜いないので、一緒にゆっくりご飯も食べていれませんでした。
もうサンタクロースはバレバレですが、パパさんの配慮で今年もサンタさんがきました。
子ども達にはもうサンタさんは来ないよと言ってあったので、今朝は驚いて大喜びでした~
さて、昔はよく編み物をしたのですが、最近では髪の毛のシュシュくらいしか編んでなかったのですが、久しぶりに棒針に挑戦してスヌードを編みました。
といってもダイソーの毛糸で、簡単なかのこ編み?ただひたすら編むだけなのであっという間にできました。
でもこのもこもこな毛糸、とっても見にくいんです。
何せ、編み目が全く見えないので、ほぼ勘です(笑)
毛糸は4玉だけなので、400円で編めちゃうんですよ~
お得意な方は挑戦してみて下さいね。
タグ
関連記事
-
-
材料が揃っていると作りやすいフェリシモのかぎ針編みシュシュ
編み物って子供の頃から大好きでした。 最初は母に教えてもらいながらやっていましたが、それでは物足りな
-
-
エコクラフトでポインセチアの鉢カバーを作りました。
エコクラフトで鉢植えを素敵に 応援のクリックお願いします。 にほんブログ村 少し前に500円で売られ
-
-
フェリシモのキットでポーチ作り
久しぶりの快晴ですね。 でもまだ花粉がすっきりしないので、布団も干したいけれど、冬物のお洗濯もしたい
-
-
余った布(はぎれ)で布シールを作りました。
今日は土曜日ですが、子供たちは学校祭ということで不在。 娘にとっては最後の学校祭で、とっても張り切っ
-
-
デコレクションズの布で簡単ポーチを作りました。
デコレクションズの生地 先日の楽天セールで買った布をつかい、ポーチを作りました。 子供達の学校も始ま
-
-
ジーンズを使ったリメイクポーチ
受験シーズンですが、我が家も受験生の娘が頑張っています。 当日の朝は緊張しているのか、いつもより食べ
-
-
パッチワークでキルトマット
長い時間をかけてチクチクしていたキルトが完成しました。 パッチワークはテレビを見ながらできるし、編み
-
-
エコクラフトで色々使える小物入れを作りました。
毎日お天気がすっきりしなくて洗濯物が乾かず(-.-;)y-~~~ 除湿機フル稼働ですわ。  
-
-
楽天マラソンで買った物
楽天マラソンに参戦 久しぶりに楽天マラソンに参加しました~ と言っても、2店舗なんですけど・・・ 普
-
-
入園準備に刺繍体験
意外と簡単にできる刺繍 先日、友人に頼まれてこんな刺繍をしました。 車好きの男の子にと、ポケットティ
タグ
- PREV
- 豚のひき肉で手作り焼売
- NEXT
- 冬休みのお弁当