材料が揃っていると作りやすいフェリシモのかぎ針編みシュシュ
2016/11/10
編み物って子供の頃から大好きでした。
最初は母に教えてもらいながらやっていましたが、それでは物足りなくなり、自分で編み物の本を買って編むように。
何度も編んではほどいて、編んでほどいてと繰り返すうちに、随分上達しましたよ。
何事も失敗を繰り返すというのは上達につながりますね。
![]() すてきなかぎ針編み♪ |
最近はなかなか時間がとれないのですが、このフェリシモのキットだと、編み針さえあればすぐに完成できるのが良いところ。
しかもわかりやすいレシピ付なので、長々編みってこれでよかったかな?というような時も、すぐに確認できるので忘れていても大丈夫。
そう編み物って、やってないとわすれちゃうんですよね~
そんなんで今回編んだのは
今までに作ったシュシュです!
タグ
関連記事
-
-
エコクラフトでポインセチアの鉢カバーを作りました。
エコクラフトで鉢植えを素敵に 応援のクリックお願いします。 にほんブログ村 少し前に500円で売られ
-
-
楽天マラソンで買った物
楽天マラソンに参戦 久しぶりに楽天マラソンに参加しました~ と言っても、2店舗なんですけど・・・ 普
-
-
セリアとダイソーの商品で押し花スマホケース作り
初めてのスマホケース作り 前から気になっていた押し花のスマホケースを作りました。 もちろん花は、庭に
-
-
ジーンズを使ったリメイクポーチ
受験シーズンですが、我が家も受験生の娘が頑張っています。 当日の朝は緊張しているのか、いつもより食べ
-
-
フェリシモのキットでポーチ作り
久しぶりの快晴ですね。 でもまだ花粉がすっきりしないので、布団も干したいけれど、冬物のお洗濯もしたい
-
-
エコクラフトで色々使える小物入れを作りました。
毎日お天気がすっきりしなくて洗濯物が乾かず(-.-;)y-~~~ 除湿機フル稼働ですわ。  
-
-
入園準備に刺繍体験
意外と簡単にできる刺繍 先日、友人に頼まれてこんな刺繍をしました。 車好きの男の子にと、ポケットティ
-
-
エコクラフトに挑戦
長らくお休みしてしまいましたが、私は元気です(笑) 長い夏休みも終わり、やっとやりたかったこと、エコ
-
-
余った布(はぎれ)で布シールを作りました。
今日は土曜日ですが、子供たちは学校祭ということで不在。 娘にとっては最後の学校祭で、とっても張り切っ
-
-
パッチワークでキルトマット
長い時間をかけてチクチクしていたキルトが完成しました。 パッチワークはテレビを見ながらできるし、編み
タグ
- PREV
- 息子のお弁当
- NEXT
- 連休最終日も部活でお弁当