春のガーデニング、我が家の花壇
もうすぐ2月ですね。今年は雪が少ないようなので、春が来るのが待ち遠しい。
晴れ間が出ると、もう春がきたのかた勘違いしそうになります。
この写真は去年の花壇の様子です。
毎年、ホームセンター等で苗を買って植えていますが、春になって植えるのではなくて、雪の降る前の秋から冬の季節に植えておくと、苗が育ち春には立派な花を咲かせてくれるようです。
我が家も去年のうちに、よく咲くスミレやチューリップ、クロッカス、ムスカリなどの球根を植えました。ガーデニングは毎年のことなので、なるべく手のかからない、そしてお金もかからないものがいいですね。
先日テレビでバラの剪定の仕方をみました。
剪定をすると、立派な新芽が育ち、立派な花を咲かせてくれるそうです。
本当は肥料もあげた方がいいそうなので、早速天気のいいうちにやってこようと思います。
木や花も、子供と同じで手をかければかける程立派になる。
子供は大きくなるにつれ自分の考えも出てきて、親に対して反抗したりしますが、木や花は反抗はしないのでいいですね(笑)
タグ
関連記事
-
-
楽したい時に冷凍保存の簡単調理グラタン
昨日は娘と2人だけの夜ご飯だったので、ちょっと手抜きで冷凍してあったグラタンを解凍し、チーズをのせて
-
-
プランター栽培の春菊とほうれん草
種まきした青菜の成長 にほんブログ村 今日もとても暖かい朝でした。 12月だというのに
-
-
マイガーデン2016 May
雨上がりの朝、お庭の様子 昨夜は結構雨が降っていたようですが、朝にはすっきり上がってよかったです。
-
-
食費の節約でキッチンで三つ葉の栽培
先日木綿豆腐のキノコと豚肉のあんかけを作った時に、珍しく買った三つ葉。 根っこもついていたので、なん
-
-
7月のマイガーデン
ブルーベリーは毎日色づいて収穫できています。 種をまいてから1ヵ月のサラダ菜も立派に収
-
-
冷凍ごはんを使ったチキンライス
おはようございます。 今日も朝から雷~に強い雨。 雪が降るよりはましですが、荒れている天気は嫌ですね
-
-
シャラの木とサラダ菜の成長
今年もシャラの木に花が咲きました。 このシャラの木、夏ツバキともいうそうですね。 よく見ると赤い椿の
-
-
庭のバラと野菜ジュース
庭のバラが満開になりました。 うどんこ病が気になりますが、どうにかきれいな花を咲かせています。 蕾を
-
-
雪が降っても元気なポインセチア
雪が降っても… 確か去年の12月始めだったと思いますが、500円でポインセチアを買いました。 クリス
-
-
マイガーデン2016 june
にほんブログ村 (Visited 46 times, 1 visits today)
タグ
- PREV
- たこ焼き器で作るシュウマイ
- NEXT
- 冷蔵庫の残り物活用で栄養満点スープ