40-life

40代主婦の暮らし。こどものお弁当、ごはん、お菓子、パンの写真を撮るのが好き。お得、節約でシンプルライフを目指します。

春のガーデニング、我が家の花壇

time 2015/01/29

もうすぐ2月ですね。今年は雪が少ないようなので、春が来るのが待ち遠しい。
晴れ間が出ると、もう春がきたのかた勘違いしそうになります。
この写真は去年の花壇の様子です。
IMG_2847
毎年、ホームセンター等で苗を買って植えていますが、春になって植えるのではなくて、雪の降る前の秋から冬の季節に植えておくと、苗が育ち春には立派な花を咲かせてくれるようです。
我が家も去年のうちに、よく咲くスミレやチューリップ、クロッカス、ムスカリなどの球根を植えました。ガーデニングは毎年のことなので、なるべく手のかからない、そしてお金もかからないものがいいですね。

先日テレビでバラの剪定の仕方をみました。
剪定をすると、立派な新芽が育ち、立派な花を咲かせてくれるそうです。
本当は肥料もあげた方がいいそうなので、早速天気のいいうちにやってこようと思います。
木や花も、子供と同じで手をかければかける程立派になる。
子供は大きくなるにつれ自分の考えも出てきて、親に対して反抗したりしますが、木や花は反抗はしないのでいいですね(笑)



(Visited 261 times, 1 visits today)

sponsored link

down

コメントする




CAPTCHA


ガーデニング

読了

野菜ジュースダイエット

プロフィール

50代主婦のriricaです。
主人と大学生の娘、息子の4人家族。愛読書は銀色夏生さんの”つれづれノート”
庭の季節の花も時々登場するのでお楽しみに!
人気ブログランキングへ

家庭菜園 ブログランキングへ

簡単料理 ブログランキングへ
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 身の丈暮らしへ
にほんブログ村
にほんブログ村 花・園芸ブログ 季節の花へ
にほんブログ村
にほんブログ村 料理ブログ 簡単料理へ
にほんブログ村