ビタントニオで簡単ワッフルを作りました。
昨日は娘の模試で送迎など、バタバタとしてましたが、そんな中ワッフルを焼きました。
今回のレシピは、ビタントニオを買った時に付いていたレシピです。
発酵しすぎても、ワッフルなら大丈夫!
昨日も朝からとても暑く、ワッフルの生地を発酵させて出かけたのですが、帰ってみてビックリ〜
発酵しすぎてこんな状態になっていました。
でもパンじゃなくてよかった。
どうにかビタントニオで焼くことができました。
最初、油を塗りましたが、生地にバターがたっぷり入っているので、塗らなくても大丈夫です。
ワッフルは成型が無くて、生地を流し入れるだけなので、ほぼ失敗はありません。
せっかくの生地を台無しにするところでしたが、無事焼けてよかったです!
タグ
関連記事
-
-
レーズンパンの成形
先日のレーズンパンが、あまりにも美味しくできたので、またレーズンパンを焼いたのですが、今度は夜慌てて
-
-
ゆめちからでレーズンパンを焼きました
年度末から新年度にかけて、何かとバタバタでパンを焼く気になれなかったのですが、やっと心の余裕ができた
-
-
日清焼そば入りお弁当
日清焼そばってご存知ですか? 何を隠そう、子供の頃は休日のお昼といえば、我が家ではこの日清焼そばや塩
-
-
ビタントニオでアメリカンワッフル
久しぶりにビタントニオでワッフルを焼きました。 我が家のビタントニオはこのタイプ。 プレートを付け替
-
-
バレンタインのかわいいラッピング
もうすぐバレンタインですね~ 我が家ではここ数年は娘が一生懸命友チョコ作りに励んでおります。 でも今
-
-
弁当
(Visited 43 times, 1 visits today)
-
-
今日のお弁当
今日はこの冬一番の寒波らしいですが、朝車で送った時、雪が圧雪されて凍り、何度もつる〜っと滑りとても怖
-
-
お弁当週間とダイエットその後
今週は手作りお弁当週間(涙) さすがにお弁当が3日も続くと、給食のありがたさが身に沁みます(笑) 数
-
-
野菜がたっぷり摂れる生春巻き
最近流行り?の生春巻きのサラダを作りました。 コンビニでよく見かけていて、簡単に作れそうだったので、
-
-
山本ゆりさんのキャラメルチーズケーキ
今日は冷蔵庫に眠っている生クリームがそろそろ消費期限を迎えるので、慌てて山本ゆりさんのれしぴでキャラ