セリアとダイソーの商品で押し花スマホケース作り
2016/07/13
初めてのスマホケース作り
もちろん花は、庭に咲いている花です。
アイロンの種類にもよりますが、今回は中温くらいで、ゆっくり丁寧にかけました。
アイロンで押し花ができるなんて(*_*)
温度が高過ぎると、焦げてしまうので注意!が必要。
花びらによって、アイロンで乾燥した後の色は、全く違うものも多く、こんな風に綺麗なまま残せるなんて感動です。
花びらをセリアのスマホケースに仮置きします。
そしてレジンもセリアのソフトタイプ。
レジンはダイソーの物より1グラム多かったのでこちらにしました。
爪楊枝でレジンを伸ばしますが、この時花びらを傷つけないように注意が必要です。
レジンは太陽の光で乾燥させましたが、最初の段階で空気を抜き切れて無くて、花びらのところにぽっこり空気が入ってしまいました。
表面もでこぼこした部分が若干f^_^;
やはり安いレジンではキレイにいかないのか?
まだまだ研究が必要ですね〜
タグ
関連記事
-
-
フェリシモのキットでポーチ作り
久しぶりの快晴ですね。 でもまだ花粉がすっきりしないので、布団も干したいけれど、冬物のお洗濯もしたい
-
-
刺繍糸で編むシュシュ
最近また手芸熱が上がってきました。 図書館でたまたま手にした本がこちら 刺しゅう糸で編むシュシュ&ヘ
-
-
エコクラフトで色々使える小物入れを作りました。
毎日お天気がすっきりしなくて洗濯物が乾かず(-.-;)y-~~~ 除湿機フル稼働ですわ。  
-
-
カラーボックスにぴったりのエコクラフト収納ボックス
エコクラフトでカラーボックスにぴったりのカゴ 今日はエコクラフトでカラーボックスの収納かごを作ったお
-
-
余った布(はぎれ)で布シールを作りました。
今日は土曜日ですが、子供たちは学校祭ということで不在。 娘にとっては最後の学校祭で、とっても張り切っ
-
-
楽天マラソンで買った物
楽天マラソンに参戦 久しぶりに楽天マラソンに参加しました~ と言っても、2店舗なんですけど・・・ 普
-
-
エコクラフトに挑戦
長らくお休みしてしまいましたが、私は元気です(笑) 長い夏休みも終わり、やっとやりたかったこと、エコ
-
-
ネギの冷凍保存
夏場は何かしら薬味などでネギを使うことが多くなります。庭に出れば新鮮なネギがあるのですが、流石にこの
-
-
ダイソーの毛玉取り
椅子のカバーの毛玉が気になっていたので、数年前にダイソーで購入した毛玉取りを使ってみたところ、思いの
-
-
デコレクションズの布で簡単ポーチを作りました。
デコレクションズの生地 先日の楽天セールで買った布をつかい、ポーチを作りました。 子供達の学校も始ま
タグ
- PREV
- ビタントニオで簡単ワッフルを作りました。
- NEXT
- 初めてのAmazonプライムデーで買ったもの