私の健康法〜酢をとりいれて丈夫なカラダ作り
酢を飲む健康法
おはようございます。
昨日は暑かったですね〜
夜は我慢出来ずクーラーを入れて寝ました。
歳をとると、我慢出来なくなり、まぁいいっかとクーラーに頼る自分が怖いです(-。-;
今年も梅の季節になり、頂いた梅を漬けました。
子供も頂けるように、最近は梅酒ではなく、梅ジュースですが。
去年漬けた物もたっぷりあるので、毎朝氷と水を入れ、さらにお酢を入れて飲んでいます。
梅の爽やかさと、氷砂糖の甘さ、酢の酸味ですっきりしていてとても美味しいです。
酢は夏バテ防止にもなるので、頑張って続けようと思います。
タグ
関連記事
-
-
冷蔵庫の残り物活用で栄養満点スープ
おはようございます。 昨日は天気予報通りの雪が降っていましたが、その後は晴れたのでよかったです。 年
-
-
今日のお弁当とアマゾンで買ったもの
お弁当も3日目となると、手慣れたもの。 ずいぶん早く作れるようになりました。 前日からある程度準備し
-
-
旬のタコと新玉葱のマリネ
スーパーのお魚コーナーに新鮮な小さいタコが並んでいました。 このタコは大きなタコと違って柔らかく、子
-
-
初めてoisixを使ってみたら簡単で美味しかった(追記)
おはようございます。 今日は朝から最高に暑いです。 車に乗って運転していると、直接日差しを浴びている
-
-
暑い時期、食欲が無くても食べられる子供のお弁当
暑い夏でもさっぱりの冷やしうどん そろそろ梅雨入りしそうな感じですが、今日はまだお天気良く、暑くなり
-
-
今日のお弁当
暑い日には冷やし中華弁当 今日は暑くなるみたいですね〜 ささっとお弁当を使って、 私はもうひと眠り〜
-
-
特売もも肉でジューシーから揚げを作るには
昨日は子供にも人気のジューシー唐揚げを作りました。 もも肉は100グラム90円の特売肉で、家計にも優
-
-
今日のお弁当と息子とランチ
いつものお弁当 息子とイタリアンランチ 夏休みも明日で終わりです! バンザーイ(((o(*゚▽゚*)
-
-
温度管理で失敗知らずの牛乳入りふわふわロールパン
土曜日の朝、子供たちを送り出し、家中の掃除や洗濯をしながら、ロールパンを焼きました。 このロールパン
-
-
たこ焼き器で作るシュウマイ
今日の一品は、たこ焼き器で作るシュウマイです。 テレビで観て、早速やってみました。 1回目は水加減が
タグ
- PREV
- 週末恒例のお弁当と東京土産のソラカラちゃん
- NEXT
- CLUB HARIEのリーフパイと花粉症再び