圧力鍋で柔らかチャーシュー
今日は、久しぶりに圧力鍋を使って、チャーシューを作りました。
今回は豚のもも肉を使いました。
水 少々
しょうゆ 50cc
みりん 50cc
ニンニク
しょうが
砂糖 大2
圧力鍋でグツグツさせて、そこに豚肉をいれて、10分くらい圧力をかけていきます。
これで冷めれば出来上がり、
まあ、何て簡単なのでしょう。
時間がなくても、柔らかいチャーシュウーがあっと言う間にできます。
タグ
関連記事
-
-
夏休みのお弁当
夏休みの部活は殆ど午前中で終わるのでお弁当はいらないのですが、たまに午後も学校祭の準備などがあるとお
-
-
娘のお弁当とイモカタバミ?の白い花
まずお弁当から 夏と違って涼しいので、何でも入れることができるので楽です。 なるべく手作りのものをと
-
-
真夏にパンを焼くときの注意点
お盆が終わって学校も始まり、午前中は家のことをできるようになったけれど、お昼には帰ってきてしまうので
-
-
土曜日のお弁当
暖かい日が続きますが、今日は雨。 寒くないとお弁当作りも幾分楽です(^O^) 昨日の夜は、炊き込み御
-
-
自家製パン粉で鮭のパン粉焼き
時間のない時に作った一品です。 鮭は一口大にカットし、軽く塩コショウします。 パン粉と小麦粉、マジッ
-
-
ビタントニオでドーナツ作り
ビタントニオで簡単ドーナツ作り 春休みのことになりますが、娘の中学時代のお友だちが遊びに来てくれたと
-
-
週末恒例のお弁当と東京土産のソラカラちゃん
東京土産ソラカラちゃん 修学旅行シーズンということで、東京土産のお菓子を頂きました。 最近のお土産は
-
-
oisixレポート kit oisixのタンドリーチキン
初めてのタンドリーチキン 今回oisixのkit oisixで初めてタンドリーチキンを作りました。
-
-
自分のお弁当とこれからのダイエット
珍しく自分のお弁当を作りました。 毎日、こんなお弁当を食べていれば、痩せるかな〜 この冬の怠慢生活(
-
-
今日のお弁当と晩御飯のシチュー
今朝は何故だか時間があったので、珍しくお弁当を作りました。 冷凍食品も使ってある物を入れたという感じ
タグ
- PREV
- 【節約レシピ】御飯に大根葉のふりかけ
- NEXT
- 今日のお弁当
Comment
riricaさん、はじめまして。
コメントいただきありがとうございました!
企画のほうでriricaさんのブログをご紹介させていただきますね(*´ェ`*)
チャーシューおいしそうです(*´∀`*)
いや、おいしいよコレは。
圧力鍋悩むけど、こういうお料理見ちゃうと欲しくなります。
もっちさん
コメントありがとうございます。
ブログの紹介もありがとうございます。
圧力鍋は私も最初はドキドキでしたが、使ってみると意外と簡単で便利なので驚いています。
普通の鍋としても使えるので、おすすめですよ~
またレシピ紹介していくのでお楽しみに!