wordpressサイトが真っ白になってしまった時の対応
2016/02/08
数日前のことです。
サイトの画面が真っ白になってしまった。
このサイトはstinger3forLADY2を使っていますが、テーマの編集でfunctions.phpにコピペでタグを加えた時失敗してしまい、もうどこをさわってもサイトが真っ白になってしまいました。
こんなこと初めてで、あ~もうだめだ…と半分あきらめていたのですが、少し冷静になっていろいろと検索していくうちに、同じような症例があることがわかり、作業を続けました。
そしてこちらのサイトを参考にして、無事解決することができました。
まさかもとに戻せるなんて思ってもみなかったので、とても嬉しかったです。
またこんなことがあるといけないので、記録に残しておくことにします。
バックアップの設定は一番最初にやる作業
最初に、テーマの編集を自分でさわるときは、必ずバックアップをとるようにという注意があったにもかかわらず、私はちゃんとバックアップをしていませんでした。
まずこれが私の悪いところ。
なんとかなるさ!という考えで、どんどん進んでいってします。
そうして失敗するのです。
今回のことでバックアップの大切さを痛感し、有料ですが、ロリポップの自動バックアップの申し込みをしました。
サーバーはロリポップを使っているので、ロリポップの対応になります。
ロリポップのユーザーページからログインし、ロリポップFTPを表示します。
ririca.biz
↓
wp-contnt
↓
Themes
↓
stinger
↓
functions.php
このタグが原因で真っ白になってしまっているので、あらかじめメモ帳にコピーしてあったタグをコピペし上書き、もとのタグに戻します。
これで画面が元通りに表示されました。
幸い、メモ帳にコピーしておいたことで、このように元に戻すことができたのですが、これからはバックアプをしっかりして失敗しないようにしたいと思います。
タグ
関連記事
-
-
ロリポップで子テーマを作る
先日のページが真っ白になるという一件後、wordpressの設定をあちこちさわっています。 今日は子
-
-
WPテーマをマテリアルに変えました。
テーマ【マテリアル】 いきなりですが、wpのテーマを変更しました。 以前のものも可愛くて気に入ってい
タグ
- PREV
- 弁当
- NEXT
- ロリポップで子テーマを作る