40-life

更年期50代主婦の暮らし。お弁当、ごはん、お菓子、パンの写真を撮るのが好き。お得、節約でシンプルライフを目指します。

ロリポップで子テーマを作る

time 2016/02/05




先日のページが真っ白になるという一件後、wordpressの設定をあちこちさわっています。
今日は子テーマを作りました。
子テーマというのは、テーマが更新する度にカスタマイズしたファイル達は全部初期化されるので、親テーマをコピーした子テーマを作成して更新しても初期化されないようにしておくというものです。

今後の為の備忘録です。

sponsored link

ロリポップ側で新しいフォルダ(child)を作成

ロリポップFTPにログインし
riricabiz

wp contens

themes

フォルダの中に新しいフォルダ(child)を作る。

childフォルダの中に新しいファイル(style.css)を作る。

/*
Theme Name: Child
Template: 親テーマの名前
*/@import url(‘../親テーマの名前/style.css’);

親テーマのファイルをコピー

WordPressの管理画面から「外観」⇒「テーマ」と進み、「新しいテーマを追加」(child)する.

新しいテーマchildのテーマを有効にする。

カスタマイズする時はこの子テーマの方に書き込んでいきます。

(Visited 348 times, 1 visits today)

sponsored link

down

コメントする




CAPTCHA


つれづれ日記

ガーデニング

読了

野菜ジュースダイエット

プロフィール

50代主婦のriricaです。
主人と大学生の娘、息子の4人家族。愛読書は銀色夏生さんの”つれづれノート”
庭の季節の花も時々登場するのでお楽しみに!
人気ブログランキングへ

家庭菜園 ブログランキングへ

簡単料理 ブログランキングへ
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 身の丈暮らしへ
にほんブログ村
にほんブログ村 花・園芸ブログ 季節の花へ
にほんブログ村
にほんブログ村 料理ブログ 簡単料理へ
にほんブログ村

カテゴリー