固定資産税、自動車税を払ってポイントをもらう方法
2015/08/20
我が家の家計の割合で大きく占めているものの中に税金があります。
その税金を細かく分けると
となります。
他にも住民税等もありますが、こちらは主人の給料から天引きなので、実際いくらくらいかかっているのか詳しくはわかりません。
私個人も扶養の範囲内でのパートとなるので、特に税金はかかっていません。
まず自動車税は普通自動車2台分で¥69000
固定資産税は¥117800
合計186800
となります。
この税金を今までは現金でコンビニで払っていました。
そうなんです、税金はクレジット払いができないんです。
毎回コンビニのレジでチャレンジはするのですが、店員さんもチャレンジはしてくれますが、レジがはじきます(笑)
そんなこんなでマイホームを建ててからかれこれ5年、毎年もったいないな~と思いつつ払い続けてきた税金。
しかし最近クレジットは使えませんが、ポイントが入るカードがあることがわかりました。
普段ネットサーフィンは良くしますが、雑誌はあまりとういか殆どみない雑誌の記事に出ていたそうです。
それはnanakonanacoカードなるもの。
nanakoカードはセブンイレブンで使えるカードで、現金をチャージして使うカードのようです。
なんせnanakoも持っていなければ使ったこともない私。
はっきりいって時代に乗り遅れてますね。
早速nanakoを作ろうと思ったのですが、またここに落とし穴が。
nanakoへは楽天カードからのチャージで楽天ポイントが入るのですが、私の持っているVISAカードでは適用しないとのこと。
楽天カードでブランドはJCBでないとポイントが入らないそうです。
なんでJCBでなくVISAを作ってしまったのか後悔しました。
せっかくいい方法を見つけたのにがっかり↓
でもこの話にはまだ続きがあります。
長くなったので続きは次回
タグ
関連記事
-
-
水道料金の支払いでポイントを獲得する裏技
私の知る限りでは、水道料金の支払いはカードを使うことができずポイントも入らないのですが、nanaco
-
-
リサイクルインクを使ってみて
我が家ではプリンターは年賀状を印刷することが主なのですが、最近は子供たちが使い方を覚えて、テキストや
-
-
美容室もネット予約でお得で便利
数か月ぶりに美容室に行ってきました~ なかなか自分の時間を作ることができなくて、美容室ものびのびにな
-
-
nanacoクレジットチャージの事前登録方法
nanacoの会員ページを開きます。 手元にあるnanacoカードの裏面にある記載番号でログインしま
-
-
公共料金の支払いにもポイントがつくnanacoカード
早速セブンイレブンでお買い物をしました。 もちろん支払いはnanacoで
-
-
エアコンフィルターの掃除
夏を前にエアコンフィルターの掃除をしました。 我が家は冬場もエアコンフル稼動なので、フィルターの掃除
-
-
時間のない時の晩御飯手巻き寿司
手巻き寿司は、寿司酢ですめしを作ってお刺身と海苔だけの簡単晩御飯! でも、食べ盛りの子供が二人の我が
-
-
冬の暖房、エアコンを使う前に、意外な物でフィルター掃除
食洗機でエアコンのフィルターを洗う 最近急に寒くなってリビングのエアコンを使っていますが、夏の冷房以
-
-
家庭での白髪染めはサロンドプロがオススメ
40代になって急に白髪が増えました。 実家の母も若い頃から白髪が多く70になる今ではもうすっかり真っ
-
-
固定資産税、自動車税他の支払いにnanacoカードを作りました
今気付いたのですが、nanakoでなくてnanacoでしたね。 今まで間違っていました。 まぁそれは
タグ
- PREV
- 手作り絶品ハンバーグ
- NEXT
- やっとこたつを片付ける