土曜日のお弁当
暖かい日が続きますが、今日は雨。
寒くないとお弁当作りも幾分楽です(^O^)
昨日の夜は、炊き込み御飯にしたので、残りをチンしてお弁当に。
野菜も食べて欲しいので、キャベツ炒めを入れました。さて、残さず食べてきてくれるかなぁ?
お味噌汁はパパッとワカメ、豆腐、お麸で作りました。
寒い時期は欠かせませんね〜
お弁当箱はこの保温ジャー
本体が保温容器になっているので、それぞれに温度を保てます。
本体以外は食洗機もOKなんです!
タグ
関連記事
-
-
食べきれないさつま芋でパンを焼きました。
近所の方にさつま芋をたくさんもらったので、久しぶりにパンを焼きました。 さつま芋のペーストは、ほぼ同
-
-
日曜日のお弁当
遅くなりましたが、先週日曜日のお弁当です。 いつもとちょっと違うところ、それは卵焼きです! 今日はネ
-
-
今週のお弁当
朝暗い時間の出発 今週は朝早い出発だったので、2日だけでした。(まとめてお弁当を注文します。) 土日
-
-
自分のお弁当とこれからのダイエット
珍しく自分のお弁当を作りました。 毎日、こんなお弁当を食べていれば、痩せるかな〜 この冬の怠慢生活(
-
-
小松菜とカリカリ薄揚げの和え物
新鮮な小松菜をたくさん頂いたので、冷凍の薄揚げを使って一品です。 薄揚げはオーブントースターで焼きま
-
-
余ったご飯で自家製焼きおにぎり
毎日ご飯を炊いていますが、さすがにこうも暑いと食欲も落ちます。 なくなるはずのご飯が大量に残った時に
-
-
夜ご飯を作りたくない時は鍋まつやとり野菜味噌
昨日も一日中試合観戦で、夕方家に帰ってきて ご飯の用意。 いつもなら頭を悩ませる所ですが、今日はしっ
-
-
100均の型を使った手作りの細巻き寿司
100均の型で簡単に細巻きが作れる 子ども達の大好きなかっぱ巻きで~す。 お店で買うと
-
-
今日のお弁当とフルーツ
今朝は雨で息子の試合が中止になり、もう一度寝たい気分ですが、別の予定で8時前には出かけるのでそうもい
-
-
お弁当作りに楽できる常備菜
今日は時間があったので大豆をもどし、ひじきと煮て常備菜を作りました。 我が家では定番の常備菜になりま
タグ
- PREV
- 今年のバレンタインはフランスパンでチョコラスクを作りました
- NEXT
- 日曜日のお弁当