今年のバレンタインはフランスパンでチョコラスクを作りました
今年のバレンタインは、フランスパンでチョコラスクを作りました。
といっても作ったのは娘なのですが、レシピは一緒に探してプリントアウトだけしました。
私は急遽出かける用事が出来てしまったので、オーブンを使うのは少し心配でしたが、どうにかできたようです。
材料
- 製菓用チョコもしくは板チョコ 300g
- 牛乳 200㏄
- フランスパン 1本
- トッピング(チョコペン等)
1.フランスパンを1センチの厚さにカットする。
2.耐熱ボウルにチョコを入れ牛乳を少しずつ入れ、レンジにかける。混ぜる⇒レンジ⇒牛乳投入⇒レンジ⇒混ぜるを繰り返します。(湯せんでもいいのですが、レンジの方が簡単にできます。)
3.カットしたフランスパンをチョコに浸し、両面たっぷりつける。
4.オーブンシートを敷いた天板に乗せ、焼きます。(オーブンにもよりますが、低温でじっくり焼いた方がさっくりできます。娘は150度に予熱し、40分くらい焼きました。様子を見ながら、途中で裏返します。)
5.冷めてからトッピングします。
材料はこれだけですが、出来上がりは見た目もまぁまぁで、オーブンで焼いているのでカリッとした食感でとても美味しく仕上がりました。
フランスパンに1つ1つチョコを付けるのが大変ですが、大量にできるので、友チョコにおススメですね。
娘はビターなチョコを使ったので甘味が少ない感じでしたが、子供用にはもっと甘いスィートチョコの方がいいかもしれません。
お好みでどうぞ!
タグ
関連記事
-
-
今日のお弁当と息子とランチ
いつものお弁当 息子とイタリアンランチ 夏休みも明日で終わりです! バンザーイ(((o(*゚▽゚*)
-
-
中学生女子部活の弁当
春休みが始まり、あっという間に週末を迎えましたが、今週は本当に忙しい毎日で、やっと今更新できました。
-
-
娘のお弁当とスマホアプリでスシローの寿司を注文
昨日は部活の大会ということで、早朝6時に出発の娘のお弁当。 さらに息子に同行で5時出発だった為、4時
-
-
Oisixレポート かぼちゃサラダ
今日のオイシックスは大好きなかぼちゃサラダでテンション上がります。 こんな風にカットされた物が届きま
-
-
今日のお弁当
業務スーパーのお肉とジャーマンポテト おはようございます。 週末は2日連続のお弁当〜 でも昨日は珍し
-
-
おかずが貧素な時は炊き込みご飯で家計のピンチを切り抜ける
年度末のこの時期は何かとお金が出ていくので、家計もピンチ!買い物に行きたいのはやまやまだけど、財布の
-
-
身体にやさしい野菜たっぷりポトフ
涼しくなると汁物が欲しくなりますね。 我が家の子供たちは味噌汁派なのですが、さすがに毎日味噌汁だと飽
-
-
節約料理@鳥の胸肉デミチキン
モラためのタメせるで買ったデミチキンの素で作った一品 なんと馬鹿な私はデミグラスソースの粉末を水で溶
-
-
初めてoisixを使ってみたら簡単で美味しかった(追記)
おはようございます。 今日は朝から最高に暑いです。 車に乗って運転していると、直接日差しを浴びている