英検5級合格しました!
2015/02/13
先月受けた英検ですが、見事合格しました!
最近は合格発表もインターネットで見ることができます。
今回は息子自身がパスワードを入れて確認したのですが、『どきどきする~』って言いながらキーボードをかちかち。
『やった~』の声。(パソコンも難なく使いこなせてるとこがすごい)
5級だし、受かるかなとは思っていたのですが、案外本人にはハードルが高かったようで、ぎりぎりの合格でした。
というのも、本格的に公文の英語を始めたのは5年生になってからなので、まだ1年もたってないんですよね。
プリントの方もやっとGに入ったところで、レベル的にはまだまだだったのです。
でも無理してよかった・・・
本人も合格したいという強い気持ちで、ここ1か月くらいは毎日英検の勉強を頑張っていましたから。
英検の問題も25問はリスニングの問題で、普段からe-penを真面目に使うのが大切ということもよくわかったと思います。
1年後の4級目指してまた頑張ってほしいです。
![]() 英検 |
息子の使ったテキスト
リスニングのCDがついていたのと、答えだけではなくて、どうしてこうるかという解説が載っていたのでこのテキストを選びました。
小学生に教えるには親の解説が必須なので・・・この解説は親としてとても助かりました。
タグ
関連記事
-
-
お雛様を飾りました
節分も終わって週末にお雛様を飾りました。 娘のお雛様は実家の両親が買ってくれたもの。 毎年二階のクロ
-
-
子供達の夏休み(中1、中3)
気がつけば8月も後半で、夏休みもあと少し、来週はテストがあって、もう新学期が始まります。 最近は2学
-
-
最近の学校の緊急連絡事情
台風がきていますが、小学校も中学校も普通に登校していきました。 中学校は昨日のうちに午前中で下校にな
-
-
英検5級を受験しました
今日も1月にしては珍しくよいお天気でしたね。 布団を干しているお宅も見かけました。 うちはというと、
-
-
今日のお弁当と小学生の身体を大きくするウィダージュニアプロテイン
今日は学校行事で、お弁当持参の息子くんでした。 息子は早生まれで、幼少のころからクラスでは小さい方で
-
-
お雛様を飾りました
明日はお雛祭りですね。 我が家もやっと昨日お雛様を飾りました。 年が明けてから出そう出そうと思っては
-
-
部活のお弁当と今朝の野菜ジュース
土日は朝から子供の試合観戦で出かけていました。 お天気がよくて車にのっているとドライブ気分♪ 子供た
-
-
誕生日
このケーキを注文するとき、ろうそくは何本にしますか?と聞かれ、考えてしまった私。 12歳なのに、13
-
-
懇談会
息子の小学校最後の懇談会が終わった。 娘の時よりお友達関係で悩まされたが、今はだいぶよくなっている模
-
-
雨の日はゆっくり家仕事~息子の兜をかざる
兜を飾りました 久しぶりの雨ですね 。 庭の花や木々はこの雨で、いきいきとすることでしょ。 こんな雨
タグ
- PREV
- 冬の室内干しに役立つハンガーパイプ
- NEXT
- 痒いところに手が届く!お風呂掃除のハンディブラシ