40-life

40代主婦の暮らし。こどものお弁当、ごはん、お菓子、パンの写真を撮るのが好き。お得、節約でシンプルライフを目指します。

nanacoクレジットチャージの事前登録方法

time 2015/06/26

rogin

nanacoの会員ページを開きます。

ka-do

手元にあるnanacoカードの裏面にある記載番号でログインします。

この時数字が全角だったりするとうまくログインできないのでキーボード左上の半/全をおして入力しましょう。

cage1

nanacoクレジットチャージ申し込みボタンをクリックし入力フォームにうつります。

debit

楽天デビットカードの番号を入力します。

cyage

これで登録完了です!

カードの暗証番号をきいてきますがわからない時は

カード・ATMのタブをクリックし、設定状況で確認できます。

card

完了してから24時間しないと使えないようですので、慌てず前もって準備するといいですね。

さぁこれでいよいよnanacoカードが使える日がきますね。

実は早速娘の基礎英語のテキストをセブンネットで注文していて、多分明日到着するようなので、早速使えるかな。

おまけに今キャンペーン中でセブンイレブンで受け取ると、ドリンクが無料でついてくるそうですよ。(~6月末)

 

 

 

 

 

 

 

 

(Visited 121 times, 1 visits today)

sponsored link

down

コメントする




CAPTCHA


ガーデニング

読了

野菜ジュースダイエット

プロフィール

50代主婦のriricaです。
主人と大学生の娘、息子の4人家族。愛読書は銀色夏生さんの”つれづれノート”
庭の季節の花も時々登場するのでお楽しみに!
人気ブログランキングへ

家庭菜園 ブログランキングへ

簡単料理 ブログランキングへ
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 身の丈暮らしへ
にほんブログ村
にほんブログ村 花・園芸ブログ 季節の花へ
にほんブログ村
にほんブログ村 料理ブログ 簡単料理へ
にほんブログ村