40-life

更年期50代主婦の暮らし。お弁当、ごはん、お菓子、パンの写真を撮るのが好き。お得、節約でシンプルライフを目指します。

固定資産税、自動車税他の支払いにnanacoカードを作りました

time 2015/06/24

image

今気付いたのですが、nanakoでなくてnanacoでしたね。
今まで間違っていました。
まぁそれはどちらでもいいとして、昨日セブンイレブンでnanacoカードを作ってきました。
着々と税金支払いの準備が進みます。
今までの過程はこちらとこちら正確にはセブンイレブンのページでnanacoカードの申し込み手続きをしたので、セブンイレブンでは
『nanacoカードをつくりたいのですが、ネットで申し込み・・・』
と伝え番号を見せたのですが、あまりこのケースはないのか、お店の人がレジの入力を繰り返し何とか受け取ることができました。
レジでは300円支払いましたが、200円はカードに戻ってくるそうなので、実質100円かかったことになります。
あとはこのnanacoカードに楽天デビットカードからチャージすればほぼ完了です。

(Visited 141 times, 1 visits today)

sponsored link

down

コメントする




CAPTCHA


つれづれ日記

ガーデニング

読了

野菜ジュースダイエット

プロフィール

50代主婦のriricaです。
主人と大学生の娘、息子の4人家族。愛読書は銀色夏生さんの”つれづれノート”
庭の季節の花も時々登場するのでお楽しみに!
人気ブログランキングへ

家庭菜園 ブログランキングへ

簡単料理 ブログランキングへ
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 身の丈暮らしへ
にほんブログ村
にほんブログ村 花・園芸ブログ 季節の花へ
にほんブログ村
にほんブログ村 料理ブログ 簡単料理へ
にほんブログ村

カテゴリー