固定資産税、自動車税他の支払いにnanacoカードを作りました
2015/08/20
今気付いたのですが、nanakoでなくてnanacoでしたね。
今まで間違っていました。
まぁそれはどちらでもいいとして、昨日セブンイレブンでnanacoカードを作ってきました。
着々と税金支払いの準備が進みます。
今までの過程はこちらとこちら正確にはセブンイレブンのページでnanacoカードの申し込み手続きをしたので、セブンイレブンでは
『nanacoカードをつくりたいのですが、ネットで申し込み・・・』
と伝え番号を見せたのですが、あまりこのケースはないのか、お店の人がレジの入力を繰り返し何とか受け取ることができました。
レジでは300円支払いましたが、200円はカードに戻ってくるそうなので、実質100円かかったことになります。
あとはこのnanacoカードに楽天デビットカードからチャージすればほぼ完了です。
タグ
関連記事
-
-
固定資産税、自動車税をお得に払える楽天デビットカードを申し込みました。
楽天カードの私のもっているvisaではnanakonカードにチャージできないということがわかり、そこ
-
-
エアコンフィルターの掃除
夏を前にエアコンフィルターの掃除をしました。 我が家は冬場もエアコンフル稼動なので、フィルターの掃除
-
-
自宅でもキレイにカラーリングする方法
台風一過で今日は暑くなりそう・・・ 子供達は台風で部活が休みにならないか願っていたようですが、残念~
-
-
nanacoカードクレジットチャージ申し込み
先日nanacoクレジットチャージの事前登録をしましたが 24時間しないと実際にチャージできないとい
-
-
nanacoクレジットチャージの事前登録方法
nanacoの会員ページを開きます。 手元にあるnanacoカードの裏面にある記載番号でログインしま
-
-
リサイクルインクを使ってみて
我が家ではプリンターは年賀状を印刷することが主なのですが、最近は子供たちが使い方を覚えて、テキストや
-
-
子供の腕時計の電池交換を自分でやってみた
初めての電池交換 子供の腕時計の電池が切れ止まってしまいました。 電池交換といえばいつもホームセンタ
-
-
家庭での白髪染めはサロンドプロがオススメ
40代になって急に白髪が増えました。 実家の母も若い頃から白髪が多く70になる今ではもうすっかり真っ
-
-
冬の電気代節約にエアコンフィルターの掃除
先月の電気代、すごかったです! 多分過去最高の、2万円を超えてしまいました(涙) 我が家はオール電化
-
-
公共料金の支払いにもポイントがつくnanacoカード
早速セブンイレブンでお買い物をしました。 もちろん支払いはnanacoで
タグ
- PREV
- 週末のお弁当
- NEXT
- nanacoクレジットチャージの事前登録方法