たこ焼き器で作るシュウマイ
今日の一品は、たこ焼き器で作るシュウマイです。
テレビで観て、早速やってみました。
1回目は水加減がよく解らなくて、ぐじゃぐじゃになりかけましたが、どうにか形になりました。
水は全部で200CCくらいでしょうか、様子を見ながら焼け具合で調節すればいいと思います。
今日のシュウマイの中身は
-
ネギ
玉ねぎ
豚挽き
オイスターソース
生姜
つなぎに片栗粉を入れています。
タレで食べない方は、もっと醤油とかで味付けしてもよいでしょう。
タグ
関連記事
-
-
ソースカツ丼風おにぎらず
冷凍しておいたカツをソースで絡め、おにぎらずの具にしました。 私は美味しくいただきましたが、どうも息
-
-
豚のもも肉で自家製やわらか味しみチャーシュー
昨日から急に暑くなり、今日も溶けそうなくらい熱いです。 さっき外の温度計は34度になっていました!
-
-
麺もスープも全部手作りのラーメン
子供たちが振替休日で休みの月曜日。 お昼ご飯に困っていたところ、大好きなhanaさんのブログで見つけ
-
-
ビタントニオでドーナツ作り
ビタントニオで簡単ドーナツ作り 春休みのことになりますが、娘の中学時代のお友だちが遊びに来てくれたと
-
-
柳澤英子さんの『やせるおかず作りおきレシピ』でダイエット【餃子】
餃子でダイエット? 一昨日に続いて今日は餃子をつくりました。 子供たち用に普通の餃子の皮も買っておい
-
-
豚バラ肉で簡単チャーシュー
豚のバラ肉が100グラム80円程だったので、以前から作りたかった、豚バラチャーシューを作りました。
-
-
まとめて週末のお弁当
週末は暑かったですね。 さすがに暑いと食欲も落ちるみたいで、次の弁当は麺類にしてくれ~っとリクエスト
-
-
時間のない時の晩御飯手巻き寿司
手巻き寿司は、寿司酢ですめしを作ってお刺身と海苔だけの簡単晩御飯! でも、食べ盛りの子供が二人の我が
-
-
今日のお弁当
12月に入ってお弁当作りは、朝ゆっくり作れるので随分楽です。 今日は冷凍してあったチキンライスで、オ
-
-
おにぎらずとお弁当
もう昨日の事になりますが、作ったおにぎらず。 2度目なので前回よりはいいできです。 にほんブログ村
タグ
- PREV
- 英検5級を受験しました
- NEXT
- 春のガーデニング、我が家の花壇