40-life

40代主婦の暮らし。こどものお弁当、ごはん、お菓子、パンの写真を撮るのが好き。お得、節約でシンプルライフを目指します。

イーストを入れ忘れた時は

time 2015/05/03

imageimageimageimage
いつもこね上がりの温度を測る時はドキドキするのですが、一次発酵後、蓋を開けてビックリ(O_O)
がーん( ̄◇ ̄;)
発酵してない!
こね上がりの温度はバッチリだったのに、やってしまいました?
肝心なイーストが入ってなかったのです。
膨らむはずないですよね。
慌てて検索したら、そのまま追加で入れるとあったので、イーストを入れて、さらに5分程捏ね、1次発酵。
ドキドキしながら見るとちゃんとふくれてる。
そのまま成型焼成とどうにか食べれるパンになりました。
もうこんな失敗はしたくないけれど、今後の為に経過を残しました。

(Visited 128 times, 1 visits today)

sponsored link

down

コメントする




CAPTCHA


ガーデニング

読了

野菜ジュースダイエット

プロフィール

50代主婦のriricaです。
主人と大学生の娘、息子の4人家族。愛読書は銀色夏生さんの”つれづれノート”
庭の季節の花も時々登場するのでお楽しみに!
人気ブログランキングへ

家庭菜園 ブログランキングへ

簡単料理 ブログランキングへ
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 身の丈暮らしへ
にほんブログ村
にほんブログ村 花・園芸ブログ 季節の花へ
にほんブログ村
にほんブログ村 料理ブログ 簡単料理へ
にほんブログ村