白いご飯がすすむおかず
ゴールデンウィークの中日、子供たちは学校です。
お天気がいいのですが、まだ鼻炎アレルギーはすっきりせず(涙)
よって洗濯物h部屋干しです。
さて先日ごぼうが特売で100円だったので、きんぴらごぼうをつくりました。
子供達も大好きな一品です。
1.ごま油で軽く炒める。
2.本だしとみりんしょうゆを加え蓋をする。
3.ごぼうがしんなりなったら、お好みで砂糖を加える。
そしてこちらも特売の、3束で100円だった青梗菜。
冷凍の干しエビと炒めました。
こちらは塩コショウとお醤油の味付けです。
少し濃くなってしまいました。
干しエビがいい出汁になって美味です。
鶏の手羽元とジャガイモ、人参の煮物。
新じゃがなので味がよくついて美味しかったです。
こちらも醤油とみりんのシンプルな味付けですが、鶏の油がよくでてこってりになりました。
どれもしっかり味が付いているので、白いご飯がすすみます!
タグ
関連記事
-
-
中学生女子部活の弁当
春休みが始まり、あっという間に週末を迎えましたが、今週は本当に忙しい毎日で、やっと今更新できました。
-
-
たこ焼き器で作るシュウマイ
今日の一品は、たこ焼き器で作るシュウマイです。 テレビで観て、早速やってみました。 1回目は水加減が
-
-
節約の為のお弁当作り
今日久し振りのお弁当の紹介です。もう子供のお弁当を作ることはありませんが、お弁当作りは続いています。
-
-
またお弁当作りの日々
お弁当作り再開 お盆が終わってもやっぱり暑いですね。 娘も学校祭の準備や塾の夏期講習で、お弁当作り再
-
-
お弁当の作り置き
こんばんは、riricaです。今日の作り置きは、マカロニとドライビーンズのケチャップ炒め、きんぴらご
-
-
豚バラ肉で簡単チャーシュー
豚のバラ肉が100グラム80円程だったので、以前から作りたかった、豚バラチャーシューを作りました。
-
-
Oisixレポート かぼちゃサラダ
今日のオイシックスは大好きなかぼちゃサラダでテンション上がります。 こんな風にカットされた物が届きま
-
-
部活のお弁当
昨日の疲れがどっと残っていますが、子供たちは元気に月曜日の朝学校に出かけていきました。 子供ってホン
-
-
旬のタコと新玉葱のマリネ
スーパーのお魚コーナーに新鮮な小さいタコが並んでいました。 このタコは大きなタコと違って柔らかく、子
-
-
子供とのつながりを大切に、家族で豆まき
昨日は節分でしたね。 我が家では毎年子供と私の3人で豆まきをしていますが、今年はたまたま主人も帰りが
タグ
- PREV
- 美味しいパンを焼くには
- NEXT
- 一口チーズパン