40-life

40代主婦の暮らし。こどものお弁当、ごはん、お菓子、パンの写真を撮るのが好き。お得、節約でシンプルライフを目指します。

レーズンパンの成形

time 2015/04/28

先日のレーズンパンが、あまりにも美味しくできたので、またレーズンパンを焼いたのですが、今度は夜慌てていたので、仕込み水の温度を間違え少し高めのきになってしまい、失敗^_^;
だいたい28度〜30度位の生地がベストです。
これくらいだと生地もベタベタせず扱いやすいです。

image
パウンド型の幅に伸ばします。

image
上からしんをしっかり作って巻いていきます。

image
最後は指でつまんでくっつけます。

image

2次発酵はオーブンの発酵35度で45分くらいですが、少し発酵し過ぎくらいが良いと思います。
ただ、酸っぱい匂いがするとそれは発酵し過ぎです。

image

(Visited 92 times, 1 visits today)

sponsored link

down

コメントする




CAPTCHA


ガーデニング

読了

野菜ジュースダイエット

プロフィール

50代主婦のriricaです。
主人と大学生の娘、息子の4人家族。愛読書は銀色夏生さんの”つれづれノート”
庭の季節の花も時々登場するのでお楽しみに!
人気ブログランキングへ

家庭菜園 ブログランキングへ

簡単料理 ブログランキングへ
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 身の丈暮らしへ
にほんブログ村
にほんブログ村 花・園芸ブログ 季節の花へ
にほんブログ村
にほんブログ村 料理ブログ 簡単料理へ
にほんブログ村