Fire TV Stickを使ってYouTubeをテレビで観る方法
先日購入したFire TV Stick
昼間ひとりの時に、こっそり昔のドラマや映画をひたすら観て楽しんでいます(笑)
最近のお勧めは映画 体脂肪計タニタの社員食堂 (DVD2枚組)
重くもなく軽くもなく、楽に観れるので私は好きです。
とっても面白かったですよ~
さてさて今日の本題にいきたいと思います。
このFire TV Stickですが、スマホでYouTubeを再生すると、こんな感じでメッセージが出てきたので、タップしてみると、なんとテレビにYouTubeの動画が映ったのです!
その時のiPhoneの画面がこんな感じです。
なんかそんなことも出来るって読んだ気もしたのですが、アプリを入れるとかややこしい感じだったので、特に試してはいませんでした。
勝手にテレビとFire TV StickとスマホのYouTubeが連動してこの現象が起きたようです。
もちろんすべてwifiの設定はしてあります。
観ていたのは、プラバンやレジンを使ってアクセサリーを作るというものだったので、スマホだと画面が小さいので見にくいなぁって思っていたのですがテレビで観るととても見やすいです。
元の動画にもよりますが、今のところはとてもきれいに見えています。
ちなみにスマホはiPhone6、テレビは東芝のレグザです。
iPhoneはアクセサリを購入すればテレビに接続してみることも出来ますが、これだと無駄な出費を抑えることができますね。
今回使ったのは
タグ
関連記事
-
-
Fireタブレットの賢い使い方!Fireタブレットでプライムミュージックを聴く
Fireタブレットを購入してパソコンに向かう時間が減りました Fire タブレット 8GB、ブラック
-
-
Fire TV Stick を使ってみました
先日予約してあったFire TV Stick コンビニ受け取りの指定だったので、早速今朝受け取りに行
タグ
- PREV
- 今日のお弁当とフルーツ
- NEXT
- 年末までに3万円を貯めてみよう!企画に参加中