40-life

更年期50代主婦の暮らし。メルカリ、しまむら好き。お得、節約でシンプルライフを目指します。

野菜がたっぷり摂れる生春巻き

time 2016/03/31

image
最近流行り?の生春巻きのサラダを作りました。
コンビニでよく見かけていて、簡単に作れそうだったので、ネットで調べました。
生春巻きのシートがどんな風に売っているのかわからず、お店の人に聞きいてたどり着き(^_^;)。
中華コーナーの近くにありましたよ。
これが思ったよりも安くて、20枚くらい入って300円ほどでした。

中身はサーモンと、ササミをメインに、野菜は水菜ときゅうりで。
水菜はさっぱりしていて美味しいのだけど、サラダにするとぱさぱさして食べにくい感じでしたが、この生春巻きの皮で包むと、一度にたくさん食べることもできて、サーモンやササミとの相性もよく、とても美味しかったです。

image

image
はじめて使った生春巻きでしたが、コツをつかめばとっても簡単。
今回はぬるま湯で30秒くらい戻しましたが、あまり時間をかけすぎると柔らかくなりすぎて、生地がくっついてしまうようです。

タレはチリソースなどでもよいようですが、普通にサラダドレッシングでも十分美味しくいただけます。

(Visited 112 times, 1 visits today)

sponsored link

down

コメントする




CAPTCHA


つれづれ日記

ガーデニング

読了

野菜ジュースダイエット

プロフィール

50代主婦のriricaです。
主人と大学生の娘、息子の4人家族。愛読書は銀色夏生さんの”つれづれノート”
庭の季節の花も時々登場するのでお楽しみに!
人気ブログランキングへ

家庭菜園 ブログランキングへ

簡単料理 ブログランキングへ
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 身の丈暮らしへ
にほんブログ村
にほんブログ村 花・園芸ブログ 季節の花へ
にほんブログ村
にほんブログ村 料理ブログ 簡単料理へ
にほんブログ村

カテゴリー