ビタントニオでアメリカンワッフル
2015/05/30
久しぶりにビタントニオでワッフルを焼きました。
我が家のビタントニオはこのタイプ。
プレートを付け替えると、ドーナツやたい焼きも焼けちゃう優れもの。
マドレーヌプレートは小さめで、一口カステラのようで、これも子供たちに人気です。
でも一番登場するのはシンプルなホットサンドかな?
今日のワッフルは付属のレシピの中からアメリカンワッフルです。
はちみつの代りにメープルシロップ入り。
バターがたっぷりなので、割と軽い感じです。
子供用にチョコチップも入れてみました。
軽くつまめるおやつですね~
このタイプのワッフルだと、材料を混ぜるだけで発酵もないので本当に簡単です。
ただし、プレートに流し込む生地が少ないと、このように穴が開きます(-_-;)
タグ
関連記事
-
-
夏バテに最強のゴーヤを使った料理
ゴーヤー、冬瓜、キュウリには、免疫力を高めるビタミンC、夏ばて予防のカリウム、血液ドロドロを防ぐ水分
-
-
特売もも肉でジューシーから揚げを作るには
昨日は子供にも人気のジューシー唐揚げを作りました。 もも肉は100グラム90円の特売肉で、家計にも優
-
-
日曜日のお弁当
今日も雨です。 でもすごくあったかくて気持ちが悪いくらい。 来週は雪マークだけど、本当に降るのかな?
-
-
土曜日のお弁当(追記)
おはようございます。 今日は娘は午前中だけなので、息子のお弁当だけ。 最近遠征続きだったので、お弁当
-
-
手もボールも汚れない唐揚げの作り方
そんな特別に紹介する程のものじゃあないのですが… にほんブログ村 ランキングに参加してます。 こんな
-
-
等身大の雪だるま
息子と等身大雪だるま 寒波がやってきました。 夕方息子と庭で雪だるま作り。 手袋をして
-
-
夜ご飯のメニューに困った時のグラタン
夜ご飯のメニューに息づまるとこのグラタンが登場します。 材料はこれだけあれば十分! バター &nbs
-
-
5月のマイガーデン
今年はエゴノキがたくさんの花を咲かせています。 去年はあまり咲かなかったのですが、秋に剪定で切ったの
-
-
手作りぶどうパンと夏バテにゴーヤを使った料理(レシピ追加)
数日前から暑さが和らいだ感じですが、今日は床の拭き掃除をしました。 床がピカピカなので気分もすっきり
-
-
働く主婦の味方、常備菜
先日は冷凍保存のグラタンのお話をしましたが、今日は常備菜について。 にほんブログ村 夜ご飯を作るとき
タグ
- PREV
- 今日のお弁当とアマゾンで買ったもの
- NEXT
- ジャガイモとトマトの花