中学生女子の手作り弁当
今朝も5時起きでお弁当作り。
これからの季節、また週末弁当が始まりますが、
冷凍食品ではお金がかかるので、手作り冷凍食品を作るようにしています。
今日の冷凍食品は牛肉の甘露煮。
安い細切れ肉を醤油砂糖で煮たもの。
一回分ずつ冷凍してあるので、お弁当に入れたり、おにぎに入れたり、この時の肉うどんでも使用中。
こちらは小松菜の和え物。
一人分をラップに包みレンジでチンすること30秒。
出汁であえてごま油をたらすと、汁気がなくなってお弁当仕様に。
まだまだ寒いので、スープマグにお味噌汁を入れてもたせました。
安いマグだと保温効果が若干弱いですが、一度熱々のお湯で温める事で、保温効果が高まります。
これで身体を温めて部活頑張れ~
タグ
関連記事
-
-
おにぎらずの中身はソースカツ
もう4月も10日過ぎたというのに、全く暖かくならないですね〜 桜も例年は散る頃には気温も上がり、一気
-
-
oisixレポート kit oisixのタンドリーチキン
初めてのタンドリーチキン 今回oisixのkit oisixで初めてタンドリーチキンを作りました。
-
-
ストック料理の春雨サラダとひじき煮
毎日のご飯の為にストック料理を作りました。 どちらもお弁当にも使えるので、2,3日でなくなってしまい
-
-
冬休みのお弁当
おはようございます。 今日からパパさんもお休みに入りましたが、息子君の送迎でゆっくり寝てもいられませ
-
-
日曜日のお弁当
昨日とあまり変わり映えしないお弁当ですが・・・ ちなみに昨日のほうれん草の冷食はのこしてきました。
-
-
今日のお弁当
今日は、自家製冷凍ハンバーグを煮込みハンバーグにしたところ、残りを朝ごはんで食べた息子が美味しいと驚
-
-
日用品を安く購入する方法(ロハコのまとめて割引で注文)
洗剤が無くなったので、いつものロハコで注文しました。 収納の問題もあり、なるべく在庫を持たないように
-
-
夏バテに最強のゴーヤを使った料理
ゴーヤー、冬瓜、キュウリには、免疫力を高めるビタミンC、夏ばて予防のカリウム、血液ドロドロを防ぐ水分
-
-
話題のおにぎらずを作ってみました
巷で話題のおにぎらず 先日美容室で手にしたオレンジページ?(たぶん)で特集されていたおにぎらず。 普
-
-
連休最終日も部活でお弁当
シルバーウィークも最終日。 娘は今日も部活へと出かけていきました。 もっと楽な部活にすれば、きっとお
タグ
- PREV
- 時間のない時の晩御飯手巻き寿司
- NEXT
- 今日のお弁当