日帰りでお買いもの三井アウトレット
土曜日の夕方、三井アウトレットに行ってきました。
普段の週末はとても混んでいると聞いていたので、わざと時間をずらしお店に入ったのは4時過ぎだったと思います。
駐車場もとても広いのですが、一番近い場所に停めることもできよかったです。
下手すると混んでいる時は15分位歩く羽目になるようです(汗)
今回は娘や息子の洋服を見たかったので、自分のモノは殆ど買うつもりはなかったのですが、1000円~2000円くらいでトップスを2枚くらいと、靴下やで70%offになっていた厚手のレギンスを買いました。靴下やは冬物は殆ど70%offでもっといっぱい買っとけばとかったと、ちょっと後悔です(涙)
一番のお目当てはルピシア。
実はお茶好きの私・・・
お店の人に勧められ、ハッピーセット?お茶の詰め合わせが3000円⇒1500円になっていたので即買いでした。
おまけで、キャンディーもついてきたんですよ!
テ・オ・レはミルクティーに合う紅茶で、ちょっと甘めが美味しい、ジンジャー烏龍は金色のお茶に乾燥させた生姜のかたまりが入っています。茉莉千日春はお湯を入れるとお花が咲く!と色んなお茶が入っていてしばらくはこれで楽しめます。
本当はもっとゆっくり見たかったのですが、何せ時間がなくって・・・
今度は平日にこっそり一人で行きたいけど、無理かな~
他のお店では、AIGLEが冬物アウターが50%offでとってもお得でしたよ。
気に入ったコートがあったのですが、今年は年初めに舞浜GAPでもダウンを買ってしまったし、アウターばかりたくさんあるので、少し整理してから(オークションで)来年はgetしたいです。
夜ご飯は私は金久右兵衛の金色ラーメンを、子供たちは金沢海鮮丼もり屋のいくら丼をそれぞれフードコートで頂きました。
フードコートといってもちゃんとしたお味でとっても美味しかったです。
物販エリアは~20時、飲食エリアは21時までだったので、混雑を避ける為に19時半頃アウトレットを出ました。
外では寒い中バスを待っている人たちも大勢いて、アウトレットってすごいなぁとつくづく思いました。
今日の気づき
アウトレットは2月中旬がお得
週末は夕方からが、人も少なく見やすい
タグ
関連記事
-
-
Amazon定期お得便の利用で10%オフになります。
暑い日が続いていますが、子供たちも家にたどり着くとすぐにシャワーをします。 そのたびにタオルや着替え
-
-
業務スーパーのイチゴジャムはお値段以上
家計にやさしい業務スーパーで、ジャムを買ってみました。 450gで450円なので、アオハタのジャムよ
-
-
ロハコで買える無印良品と明日までの200円割引クーポン
昨日ロハコで無印良品がポイント10倍という記事を書きましたが(現在は終了しています) 今、3周年記念
-
-
無印で安くなっていたキュロットスカートを購入
無印のキュロットスカート 久しぶりに無印のお店に立ち寄りました。 本当は無印良品週間の時に行きたかっ
-
-
乾燥したお肌にイキテルローション
あっという間に夏が終わり、過ごしやすい秋がきたと思ったら、なんだか寒い~ 特に朝晩の冷え込みは40代
-
-
iPhoneを車で充電できるUSBシガープラグ
以前からさがしていた、USBシガープラグをやっとみつけました。ダイソーなので108円です。 普段は夜
-
-
手羽元の照り焼きを魚焼きグリルで焼く
鶏の手羽元は家計にやさしいお値段で、しかも美味しいので我が家ではよく登場します。 寒い冬には大根、人
-
-
アウトレットで買ったルピシアの紅茶
先日水出し紅茶の話をしましたが、こちらがその紅茶でアウトレットで買ったものです。 ティーパックの紅茶
-
-
掃除機の買い替え、進化したサイクロン掃除機を検証(動画)
メインの掃除機が壊れてから1年以上、スタンド式の重い掃除機を使っていたのですが、やっと新しい掃除機を
-
-
楽天で買った福袋
やっと冬休み、三連休が終わり、子供たちも学校に行ってくれました~ ここまで風邪もノロももらってないの
タグ
- PREV
- fifthののsaleで買ったスカートが届きました
- NEXT
- 普通だけど、お腹は満足な晩御飯