電気オーブンで焼く美味しいパン
電気オーブンで美味しいパンを焼くには
電気オーブンでパンを焼くときに私が気をつけている事は、高温で予熱をする事です。
家庭用の電気オーブンはどうしても急激に温度が下がるので、最高の温度で予熱をします!
うちのオーブンだと300度です。
発酵したパンをオーブンに入れる時も、なるべく手早く入れると、オーブン内の温度が下がりにくくいいですね。実際に焼くときには170度に下げて焼きますが、これはオーブンによって本当に違うので、何度か焼いてみて、一番うまく焼ける温度を見つけることが大切です。
今日はハムの惣菜パンとシンプルなロールパンを焼きました。
慌てていたので、少し発酵が足りない感じですね。
今朝は娘の部活で一度起きて、パンを仕込み、洗濯機をまわし、1時間程休憩。
ここでパンを成型して、洗濯物を干し、息子に朝ご飯。
11時出発の息子にどうにか焼きたてのパンを持たせることができました。
練習は夕方までなので、お腹が空いたらパンを食べてもらいます。
タグ
関連記事
-
-
初めてoisixを使ってみたら簡単で美味しかった(追記)
おはようございます。 今日は朝から最高に暑いです。 車に乗って運転していると、直接日差しを浴びている
-
-
今日のお弁当
今日は1日練習なので、お弁当を作りました。 大好きなから揚げをたくさん入れました。(冷凍ですが)(⌒
-
-
ストック料理の春雨サラダとひじき煮
毎日のご飯の為にストック料理を作りました。 どちらもお弁当にも使えるので、2,3日でなくなってしまい
-
-
今日のお昼はチキンライス
春休みのお昼ご飯。 毎日何にしようか悩む母です。 今日はご飯が残っていたので、冷凍ごはんと合わせてチ
-
-
豚のひき肉で手作り焼売
昨日は本当に寒い一日でした。 中学校の方は早めに行ったので、待ち時間もなくスムーズに終わりました。
-
-
昨夜の晩御飯イカとジャガイモ煮
イカが特売だったので、新じゃがと一緒に煮ました。 一緒といっても先にみりんと酒、醤油でイカをさっと煮
-
-
やっぱり手作りグラタンは美味しい
我が家の定番メニューのグラタン@グラタン。 息子は白いごはんにこのグラタンをのせて食べます。 ドリア
-
-
山本ゆりさんのレシピをアレンジで【簡単!!】豚こま炒め
大好きな山本ゆりさんのこのレシピを簡単にアレンジして我が家風豚肉炒め。 ピーマンはなかったのでタマネ
-
-
最近のお弁当いろいろ
すっかり季節は夏から秋ですね。 またまた台風で、今から娘のお迎えが心配です。 まとめて最近のお弁当で