プランター栽培の春菊とほうれん草
種まきした青菜の成長
今日もとても暖かい朝でした。
12月だというのにいったいどうなってるのでしょうね。
こんな年にかぎって大雪だったりして(-.-;)y-~~~
年が明けると娘の受験も控えているので、どうぞ程々の雪で終わりますように!
さて今日はプランターに植えた春菊とほうれん草の話。
余っていた種を撒いたのが11月の初め。
元気に芽を出して、ここまで成長しました。
このままだと大きくならないので、時々間引きしておひたしにして食べています。
ほんの一人分ですけどね。
そしてこの雪だるまのようなみかんは訳ありみかんで一箱1000円でした。
本当に特大のものから小さいものまで様々なサイズの物が入っていましたよ。
タグ
関連記事
-
-
雨の日のマイガーデン
今年も露草が満開に咲いています。 今朝は雨に打たれて、水滴とよくマッチした花を見ることができました。
-
-
8月の花壇
こうしてみると冬の花なのか、夏の花なのかわからなくなりますが、現在咲いている花です。 ニチニチソウと
-
-
マイガーデン2
昨日に続き、今朝もお庭の花をぱしゃり 植えっぱなしのチューリップ。 毎年掘り上げなくていいのは楽です
-
-
春のガーデニング、我が家の花壇
もうすぐ2月ですね。今年は雪が少ないようなので、春が来るのが待ち遠しい。 晴れ間が出ると、もう春がき
-
-
8月のマイガーデン
今日で8月最後ですね。 子供達は今日から新学期ということで、元気に?出かけていきました。 中学の娘は
-
-
今日のフラワーガーデン
秋に植えた球根が次々に花を咲かせています。 一見ヒヤシンスのようだけど、実際の名前は不明 (^◇^;
-
-
チューリップとブルーベリーの花
ブルーベリーは植えてから5年くらいたちますが、今年は 今迄になくたくさん花をつけています。 去年はや
-
-
2021年8月の花壇
毎日とても暑いですが、我が家の花壇の様子。 あまり水やりできていないので元気がないですね。 もう少し
-
-
2016春マイガーデン
桜もすっかり終わり、花粉症もどうにか治まりつつあります。 ここ数日暖かく、庭の花も一気に咲き始めまし
-
-
ゴーヤ
8月に入って暑さが増すと、我が家のグリーンカーテンのゴーヤもどんどん成長。 やっとこんなかわいい実を
タグ
- PREV
- 無印の頑丈収納BOX
- NEXT
- 買って良かったもの
Comment
こんばんは!いなず~です
緑が綺麗ですね!なんかとっても新鮮で(そりゃそーですよね)おいしそうに見えました。
収穫の日が楽しみですね!