40-life

40代主婦の暮らし。こどものお弁当、ごはん、お菓子、パンの写真を撮るのが好き。お得、節約でシンプルライフを目指します。

温度管理で失敗知らずの牛乳入りふわふわロールパン

time 2016/04/18

image

土曜日の朝、子供たちを送り出し、家中の掃除や洗濯をしながら、ロールパンを焼きました。
このロールパンのレシピは

みかさんの手づくりパンのある楽しい食卓 [ 門間みか ]
の中のリッチの生地です。

作った方ならわかると思いますが、計量はグラムではなく、大さじ、小さじ、という風に割とアバウトなのですが、何故か美味しくできちゃう不思議なレシピです。
私の中でパン作りのハードルがぐんと下がった1冊です(笑)

水の代りに牛乳を使っているのでふわふわなんでしょうね。
後はうまく発酵できれば失敗なしですが、もし失敗するとすれば、牛乳の温度によってうまく発酵が進まない場合があるので、気を付けるところです。
ただ、温度というのは、季節や場所によってかなり変わってくるので、いちがいに何度という風には言い切れません。
参考までに、4月だと、電子レンジで数十秒あたためるくらいの温度です。
温度といえば、生地の温度や、水の温度を測る温度計は必須になります。

※捏ねあがりの生地の温度は26度くらいから30度がベストのようです。

(Visited 145 times, 1 visits today)

sponsored link

down

コメントする




CAPTCHA


ガーデニング

読了

野菜ジュースダイエット

プロフィール

50代主婦のriricaです。
主人と大学生の娘、息子の4人家族。愛読書は銀色夏生さんの”つれづれノート”
庭の季節の花も時々登場するのでお楽しみに!
人気ブログランキングへ

家庭菜園 ブログランキングへ

簡単料理 ブログランキングへ
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 身の丈暮らしへ
にほんブログ村
にほんブログ村 花・園芸ブログ 季節の花へ
にほんブログ村
にほんブログ村 料理ブログ 簡単料理へ
にほんブログ村