時間のない時に便利ないなり寿司
我が家のごはんによく登場するいなり寿司
油揚げは味付けしてあるものを使っているので、ごはんを詰めるだけ。
でも一工夫でとっても美味しくなります。
炊きたてのご飯にすし酢を混ぜ、生姜のみじん切りと、白ごまを加えるのが我が家流。
子供達も大好きで、3合のごはんがあっという間になくなってしまいます。
油揚げは保存もきくので、常に冷蔵庫に入れてあると安心だし便利。
おすすめです!
![]() 20枚入り!味付き油揚げ 味付きいなり揚げ 20枚職人いなり ⇔ A |
![]() いなり揚げ・九州大分おすすめの味・お試しセット!!大分の味付けいなり揚げ[豊後の里]国産丸… |
タグ
関連記事
-
-
今日のお弁当と晩御飯のシチュー
今朝は何故だか時間があったので、珍しくお弁当を作りました。 冷凍食品も使ってある物を入れたという感じ
-
-
圧力鍋で柔らかチャーシュー
今日は、久しぶりに圧力鍋を使って、チャーシューを作りました。 今回は豚のもも肉を使いました。 水 少
-
-
食べきれないさつま芋でパンを焼きました。
近所の方にさつま芋をたくさんもらったので、久しぶりにパンを焼きました。 さつま芋のペーストは、ほぼ同
-
-
娘の作ったスィートポテトとお弁当
ある日の晩御飯が終わって片づけをしていると、テストが終わった娘が、『ママ何か作りたい~』と言って作っ
-
-
ピーマンの大量消費に春雨とひき肉でヘルシー
今日も暑かった~ 灼熱という言葉がぴったりですね。 といっても殆ど出かけず、涼しいクーラーの部屋にい
-
-
ストック料理の春雨サラダとひじき煮
毎日のご飯の為にストック料理を作りました。 どちらもお弁当にも使えるので、2,3日でなくなってしまい
-
-
野菜がたっぷり摂れる生春巻き
最近流行り?の生春巻きのサラダを作りました。 コンビニでよく見かけていて、簡単に作れそうだったので、
-
-
お気に入りのパン屋さんでモーニング
早起きしてお気に入りのパン屋さんのモーニングに行ってきました。 開店前からすでに並んでいましたが、3
-
-
今日のお弁当とアマゾンで買ったもの
お弁当も3日目となると、手慣れたもの。 ずいぶん早く作れるようになりました。 前日からある程度準備し
-
-
今日のお弁当
暑い日には冷やし中華弁当 今日は暑くなるみたいですね〜 ささっとお弁当を使って、 私はもうひと眠り〜
タグ
- PREV
- 3月鉢植えGarden
- NEXT
- 失敗しないレシピのマカロン