8月のマイガーデン
今日で8月最後ですね。
子供達は今日から新学期ということで、元気に?出かけていきました。
中学の娘はすぐに学校祭があるらしく、しばらくはお祭りムードで楽しそうです。
息子も小学校最後の運動会が控えているので、応援練習等で忙しそうです。
週末の大会は結局雨で流れてしまい、なんだかのびのびムード。
すっきりしないですね。
それでは8月の我が家の庭の様子です。
雨続きで、日々草の写真が撮れなかったのが残念。
また新しい色の花も咲き始めたのです。
このこんぺいとうのようなかわいい実は、ヤマボウシの花のあとに出来た実です。
気が付けば全部一度に地面に落ちていました。
こんな実がなっているなんて5年もたっているのに初めて気づきました。
我が家のヤマボウシは、お隣のガスの熱風が時々当たったりで、あまりいい環境とは言えないのですが、それでも年々成長してくれ今年はたくさんの花を咲かせてくれました。
こちらは数年前に実家の庭から拝借してきたものですが名前は?
やっとうまく根付いてくれたようで今年は花が咲きました。紫色の小さいぶどうのような花です。
ギボウシもどんどん花を咲かせています。
葉っぱだけでなく花も楽しめるのですね。
こちらも実家でもらった苗を植えたのが去年。
どんどん成長して、次々に花を咲かせています。
名前は・・・
夏水仙?もどんどん増えますね~
花が終わると種が採れるので、増やしたいと思っています。
タグ
関連記事
-
-
庭のトマトとフロマージュを焼く
赤いトマトはプランターのもの。 売り物のように立派です。 ちょっと遊んでみました。 美
-
-
5月の庭、球根からの花々とヤマボウシ
数年前に植えた球根がこれだけ育ちました。 今では名前も忘れてしまいましたが、どんな花が咲くのか楽しみ
-
-
2016春マイガーデン
桜もすっかり終わり、花粉症もどうにか治まりつつあります。 ここ数日暖かく、庭の花も一気に咲き始めまし
-
-
春のガーデニング、我が家の花壇
もうすぐ2月ですね。今年は雪が少ないようなので、春が来るのが待ち遠しい。 晴れ間が出ると、もう春がき
-
-
ネットで買わなきゃ損!処方箋なしでコンタクトを注文
ここ数か月左目のコンタクトレンズの調子が悪く、何度も丁寧に洗って使っていたのですが、どうも傷が入って
-
-
初夏の収穫祭
キュウリとブルーベリーの収穫 お庭のキュウリが採れました〜 なんといっても新鮮な野菜をいただけるのが
-
-
雪が降っても元気なポインセチア
雪が降っても… 確か去年の12月始めだったと思いますが、500円でポインセチアを買いました。 クリス
-
-
パンジー復活
もうすぐ修学旅行の娘。 今どきの子供はスーツケースで行くそうで、娘にせがまれパステル色のスーツケース
-
-
春のマイガーデン、安く小さく買って大きく育てる
庭や花のページ ここ数日暖かい日が続いて、鉢植えと花壇の花が一気に開きました。 どちらも去年の秋に植
-
-
週イチでピラティス始めました
今日は全国的に雨のようですね。 このチューリップは一昨年の秋に植えたもので、球根もずっと植えっぱなし
タグ
- PREV
- 庭のニラとネギを使って手作り餃子
- NEXT
- ちょっとしたひと手間でお店で売ってるパンが焼ける