6月の家庭菜園
今週は子供の代休で月曜日が始まりました。
と同時に私も仕事が出来ない(^^;;
でもこれも今年が最後かな〜
だんだん大人に近付く子供達を見てると、ちょっと複雑ですね。
さて、今朝は庭に出て成長した苗を観察。
種がこぼれたミントが伸びてきました。
ミントって結構強いので、増えるといいなぁ。
そしてトマトはこのくらいの実が10個くらいなってました。早く食べてみたいな〜
最後はもらった花の種を蒔いたら、あっと言う間に目を出しました。
この双葉かわいい〜
タグ
関連記事
-
-
10月のマイガーデン
あっという間に10月も終わり。今年はシュウメイギクが立派に咲いています。シュウメイギクっていろんな色
-
-
シャラの木とサラダ菜の成長
今年もシャラの木に花が咲きました。 このシャラの木、夏ツバキともいうそうですね。 よく見ると赤い椿の
-
-
近況報告
ご無沙汰しております。 元気です笑 40代で始めたこのblogですが、既に50代に突入しております^
-
-
次々に薔薇が咲きます
我が家の庭には、4種類の薔薇があるのですが、今日は鉢植えのピンクの薔薇が咲いていました。 葉っぱが黄
-
-
冬の電気代節約にエアコンフィルターの掃除
先月の電気代、すごかったです! 多分過去最高の、2万円を超えてしまいました(涙) 我が家はオール電化
-
-
今日のフラワーガーデン
秋に植えた球根が次々に花を咲かせています。 一見ヒヤシンスのようだけど、実際の名前は不明 (^◇^;
-
-
娘のお弁当とイモカタバミ?の白い花
まずお弁当から 夏と違って涼しいので、何でも入れることができるので楽です。 なるべく手作りのものをと
-
-
お雛様を飾りました
明日はお雛祭りですね。 我が家もやっと昨日お雛様を飾りました。 年が明けてから出そう出そうと思っては
-
-
食費の節約でキッチンで三つ葉の栽培
先日木綿豆腐のキノコと豚肉のあんかけを作った時に、珍しく買った三つ葉。 根っこもついていたので、なん
-
-
マイガーデン2
昨日に続き、今朝もお庭の花をぱしゃり 植えっぱなしのチューリップ。 毎年掘り上げなくていいのは楽です
タグ
- PREV
- トイレの手洗い、頑固な汚れの水垢を
- NEXT