特売もも肉でジューシーから揚げを作るには
2015/06/03
昨日は子供にも人気のジューシー唐揚げを作りました。
もも肉は100グラム90円の特売肉で、家計にも優しい(*⁰▿⁰*)
子供たちがほんとにたくさん食べるようになったのでお肉の量も半端ないのです(涙)
もも肉は一口大に切ってジップロック等の袋に入れます。味付けは醤油、みりん、酒。これだけでも十分おいしいのですが、すりおろし生姜やニンニクがあればお店の味に近づきます。
調味料が入ったらよく揉み込んで、冷蔵庫で30分から1時間に寝かします。
あげる直前に片栗粉を入れてさらに混ぜ込み、油で揚げます。
私もいつも揚げすぎてしまうのですが、少し足りないかなと思う位の時間で油から出しても、余熱で充分中まで熱を通すことができるというのを、お店であげている友達に聞いたことがあります。
どうしても揚げすぎると、硬くなって水分も少なくジューシーさが保たれないので気をつけたいですね。
タグ
関連記事
-
-
娘と一緒にバレンタインのクッキーを焼くはずが・・・
バレンタインを週末に控え、今日は娘と一緒にクッキー作り。 のはずだったのですが、今日も部活で彼女は忙
-
-
今日のお弁当
カリカリ梅のおにぎりがお気に入り 今朝慌てて娘のお弁当を作っていたら、『今日はお弁当いらない』ですっ
-
-
今日のお弁当とおにぎり
今日も雲一つない青空。 子供達はそれぞれ試合です。 母はせっせとお弁当作り。 昨日の残りのハンバーグ
-
-
連休最終日も部活でお弁当
シルバーウィークも最終日。 娘は今日も部活へと出かけていきました。 もっと楽な部活にすれば、きっとお
-
-
冷凍のひき肉そぼろで肉豆腐炒め
以前にひき肉を甘辛く炒めた物を、冷凍して保存しておきました。 今日はそれを使って、賞味期限ギリギリの
-
-
白菜をたくさん使いたい時に作る白菜と豚肉の料理
この季節になると贅沢な話ですが、白菜をたくさんいただきます。 白菜というと、鍋に入れるくらいしか思い
-
-
お盆明けのお弁当
お盆明けの木曜日、娘は今日から学校です。 昨日は宿題が終わらないと、焦っていましたが、どうなったのか
-
-
お弁当作りに楽できる常備菜
今日は時間があったので大豆をもどし、ひじきと煮て常備菜を作りました。 我が家では定番の常備菜になりま
-
-
昨夜の晩御飯イカとジャガイモ煮
イカが特売だったので、新じゃがと一緒に煮ました。 一緒といっても先にみりんと酒、醤油でイカをさっと煮
-
-
もう一品欲しい時にオイシックス
ダイエットふたたび 週末は子供たちは遠征や塾とそれぞれに行動してくれたので、私は珍しくゆっくりしまし
タグ
- PREV
- エアコンフィルターの掃除
- NEXT
- 野菜ジュースと花壇の水やり?